こんばんは。
お久しぶりです。
メモ帳感覚でやってるTwitterばかり更新。
先月の第4土曜日から病院Dayでした。
精神科→眼科→てんかん外来。
昨日がてんかん外来でした。
今年に入ってから同じ病院ではありますが先生が変わりました。
その先生は、元々今の病院の先生ですが、今年もっと勉強するために東北大学病院のてんかん科の医員になったらしい(^^;
大学病院の先生卒業だと思ってたんですが……
でも、今の先生は先生の方からメンタルのこと聞いてきて話を聞いてくれる。
前の先生は、メンタルのことはすべて今の精神科で…で紹介されてほぼ話を聞いてくれなくなってたんです(>_<)
高次脳機能障害もてんかんの手術前後、1年後の検査入院で検査してもこのくらいは…と否定されてました。
本当に記憶力、ルールなど覚えたはずなのに順序通りに出来ない、会話は回りくどくなるなどいろいろあるのに心配するほどではないと…。
それからほぼそのような話は今の精神科の先生に話すように。
薬はメンタルのこともありラミクタールですが変わりなくそのまま。
その後そのままこれを渡しに東京へ。
久々に完全プライベートで東京でした( ¯−¯٥)
買い物とかもイベントで東京行った時に行った日か帰ってくる日のどちらかに買ってそのまま帰ってきてたので…。
また来月東京です。
東京行くと周りは周り自分は自分みたいな部分があるからか何も気にせずにいられるんです。
その分田舎はすぐに人の家の探り。
まだその家の自慢話聞いてた方がまし。
それは山に行けば行くほど。
今の精神科の先生に私の地元で公演してほしいって思うほど。
郡山市より酷い。
生まれた時に知的障害や発達障害と分かった方のことはそれほど言わないんですが、途中でおかしくなった人間のことはすぐにあーだこーだ。
最終的に何もかも気のもちようだとなる。
そんなことがあるなかで先日書類に私のことも書かなくてはいけないことがあり父が・・・・
「○○は障害者に当てはまるのか?」
と………
私のこと…。
はぁ?(*`Д´)ノ!!!(*`Д´)ノ!!!(*`Д´)ノ!!!
その話は6年以上前から話してますよね?
手術=完治って誰が言いましたか?
ってカチーンッ………( ー̀дー́ )
高次脳機能障害の説明しても次の日には何もなかったようにしててまた何かあった時に説明し直しでまた同じことの繰り返し…
高次脳機能障害も気のもちようで何とでもなると…
完治したんだからさっさと免許とれみたいなことになるし、小6の時に自転車通学で乗ってる時に発作で土手に倒れてたの発見された事件から恐怖になっててそんなこと誰にでもあるみたいなこと言われたことも何度もありました。
それで事故ったらまたあーだこーだなるんだけど。
近くにひき逃げで捕まった人がいるの知ってるから…。
自分でそこまではいかなくても何かやらかしそうな気がするんです。
親は自分の子供の病気から未だにどこまでも逃げ続けてる。
てんかんは発作だけが症状で勝手に治ったと思ってるし。
病院は大人なんだから1人で行けと…。
手術の時に先生の前ではすべて受け入れてますみたいな感じの態度でしたがそれはその時だけ…。
術後の状態話しても自分の子供のことなのに都合悪いとこだからかすぐに忘れる。
あとになってそんなことあったっけ?みたいになる。
本当のこと話しても
同じことの繰り返し(*`Д´)ノ!!!
だから本当に親と話するのが嫌になる。
せめて自分の子供の病気は…(*`Д´)ノ!!!(*`Д´)ノ!!!
会話が疲れる。
今いろいろ本当のこと話せるのは精神科の先生だけです。


