いつもありがとうございます。

 

昨日は「日本盛」へ。

 

image

(一口カツ380円 税別)

 

かす汁を頼みましたが、残念ながら先週で終了とのこと。

 

かす汁とともに冬が終わる・・・というわりに寒いままですねえ。

 

3月22日でした桜の開花予想も25日にズレました。

 

 

現時点での地獄谷花見大会は3月30日(土)を予定していますが、とくにこの日にこだわりがある訳ではありませんし、まだまだ先のことですので、フレキシブルに対応したいと思っています。

 

ただ、なにより場所取りマニアの都合が優先されますので、そこだけご承知おき願いたいと思います。

 

地獄谷に新店「アンティーナ」ができましたので、地獄谷マップも更新しておきました。

 

image

(咲は剥がれていました)

 

しかし、フォントサイズを間違えてしまいましたので作り直しです。

 

image

(もしかするとまた新店が出来るかも・・・)

 

今日も店でゴソゴソしていましたら、懐かしいものを発見しました。

 

image

 

竹鶴12年の宣伝用の差し込みです。

 

10年ほど前は、竹鶴12年を600円で提供していたのですねえ。

 

しかも東京スカイツリーボトルです。

 

image

 

スカイツリーが完成したのが2012年ですので、そのあたりの企画でしょうね。

 

 

僕は一度も登ったことも近くで見たこともありませんので、今度東京に行ったときには行ってみようかと思っています。

 

その東京在住のお客様が出場された「社会人落語日本一決定戦」のダイジェスト版が配信されました。

 

image

(視聴0回)

 

ダイジェスト版ですが、落語はダイジェストでないのでじっくり観られますよ。

 

image

 

ホントにレンタカーを借りて二人で奈良の神社仏閣巡りをしようとしていましたのですから驚きましたね。

 

image

 

改めて観ましても上手いですねえ。

 

それでも他の出場者が彼より劣るとも思えませんので、順位は紙一重だったと思います。

 

 

3月24日の落語会も楽しみです。

 

image

 

↑は満席となっておりますが、こちらはまだまだ余裕があると思います。



 

無料ですので、おすすめです。

 

本日の担当は「確定申告も終わって一安心の」僕です。

 

image

 

by「よ」