いつもありがとうございます。

 

ナオミ店長によりますと、昨日は外国人のお客様が四人も来られて、常連さん方と一緒になって必死で英語で話したそうです。

 

今後も海外のお客様の接客は、ナオミ店長に任せることにしようと思います。

 

さて、今日から「十日戎」です。

 

image

 

テレビ中継で今宮戎が映っていましたが、正面で参拝したい人だけが並ぶようにしているそうです。

 

また、参拝をしやすいように賽銭箱?の先端を突き出した形状にしたそうです。

 

image

 

こうすると、参拝後に左右に人が捌けやすいということだそうです。

 

さすが今宮戎!

 

image

 

久しぶりにお参りに行ってみようかなと思いました。

 

image

 

 

 

さて、こちら。

 

image

 

多々川となっていますが、多摩川競艇場でしょうね。

 

image

 

場内もすごく丁寧に描かれています。

 

image

 

レース中の描写も、

 

image

 

雰囲気ありますね。

 

image

 

これなんかは、僕がblogにアップする構図とよく似ています。

 

image

 

今は画像をそのままアニメにすることもできるのでしょうかね。

 

image

 

さて、いかにも競艇のアニメ風ですが、実は違います。

 

image

 

舟券も出て来ますが、モンキーターンでもありません。

 

image

 

場内の明るさに対比して、このスタンドの薄暗い感じもよく表現されています。

 

image

 

この人に優しくない段差もいいですね。

 

image

 

競艇場近くの飲み屋も。

 

image

 

リアル過ぎるので、ホントにあるお店なのでしょうか。

 

image

 

多摩川競艇場には東京競馬場の帰りに寄りましたが、こんな店もあったようななかったような・・・。

 

image

 

この給茶器もありそうですねえ。

 

image

 

さて、このアニメのタイトルは・・・。

 

image

(おっと三号艇が振り込んだ!)

 

「呪術廻戦」でした。

 

image

 

 

image

 

よく出来ていましたが、一つだけミスがありました。

 

image

 

この舟券です。

 

image

 

1、2、3のボックスを一点5万円買っているので、合計は30万円になりますね。

 

image

(惜しい!)

 

まあ、そんなところまで観ているのは僕くらいなものなので、どーでもいいですけどね。

 

本日の担当は「賞味期限が迫って来たので、阪神競馬場のカップラーメンを食べた」僕です。

 

image

 

by「よ」