串本町長に お会いしてきたのだ。 と、このあいだの記事がネットにでたのだ。のまき | じぎりん星人の生ブログ『ちいさなしあわせを楽しむ暮らし』

じぎりん星人の生ブログ『ちいさなしあわせを楽しむ暮らし』

ちょっぴり疲れているきみのために、ほっこりするコミックエッセイ、フォトエッセイをお送りしています。きみとじぎの絵本『つきがみえないよるでさえ』を出版。たいせつなひと、ペットをなくしたかたのかなしみにそっと寄り添う、大人向け絵本です。

こんばむわ。

いつも、

きょうも

ありがとう。



地震のあった地域のきみは、

どうしているかしら。

安全なところに

いておくれよね。



きのうが

満月だったみたいで、

まちがっててごめんなさいね。


でえじょうぶ?



そして、

いつも

じぎに、

おもいやりと

やさしみと

みまもりを

ありがとね。





きのうは、

串本町長に

お会いしました。





もうすぐ

串本で

私設図書館

かんりん文庫を

オープンさせる

いとこの

ゆりこちゃんといっしょに、

じぎが

勤めていた頃とは

ちがう町長室へ。



町長室には、

トルコ関係の

ものがいっぱい。




1890年、

オスマントルコの軍艦

エルトゥールル号が

台風で沈没したとき、

串本町の

ひとびとが

救護にあたったということで、

串本は

トルコの人とは

なかよしなのです。





95年後の

イランイラク戦争のときに

トルコ航空機が

自分の国よりも

優先的に

飛行機に

日本人を乗せて

脱出させてくれたのは、

その

恩返しだったのでした。






救助にあたった

むかしのかたがた、

トルコのかた、

ありがとう。





右上が、

そのときの機長さん。

このあいだ

なくなられたのだけれど、

お会いできたときは

感激でした、

と町長。





当時の

復刻デザインの航空機が

いま

飛んでおり、

実際の機体の側面には

KUSHIMOTOの文字が

刻まれているのだそう。






トルコ人の

ドゥルナさんを

呼んでくださって、

じぎの文章を

トルコ語で翻訳してもらおうと

いうお話も。




(右が、田嶋町長。

左が、ドゥルナさん。

まんなかのじぎはうつりがよくなかったため

自粛。)



串本町のキャラクター、

まぐトルくんとの

コラボで

絵本も描いていいって。



これが、

まぐトルくん。






町長は、

記事も読んでくれており、

旧姓で

じぎのことを

呼んでくれました。


なつかしみ。


じぎに

いろいろ協力をしていただけると

いうことで、

失礼してきました。


ありがたみ。


いっぽう、

きょうのおとんは。


いとこの

のりこちゃん、

ゆりこちゃんにきてもらう。





仕事がおわってから、

おとうととあゆみんも。




おとうとが自分のことを

だれ?

と聞いたなら、

ムツゴロウ❗️

というこたえ。

意表をつきすぎる。




おとうさん、

Vサイン❗️


あゆみんが

言ったなら。




なぜか。





岡本太郎のポーズ❗️

にういんは、爆発だ❗️






きょうも、

ちゃんと

おはなしできた。


ありがとう。




さいごのほうになってしまったのだけど、

にゃこ姉も、

リブログしてくださいました。





にゃこ姉、

いつもありがとう‼️


そしてから、

このあいだの記事が、

紀伊民報のネットニュースに

載りました。

(新聞社のサイトなので年齢が消せないのだ)




〈記事のちうい〉

1.出版社のなまえ
このなかで
出版社 星雲社とありますが、
こちらは本を流通させてくれる
会社の名前なので、
本屋さんでちうもんしていただく際の
出版社のなまえは、
みらいパブリッシングとなります。

2.発売日について
21日発売となっておりますが
出荷の日なので、
お店に並ぶのは
23日から24日以降になると
思われます。
それまでだと、
まだお店にはありませんので、
予約をしていただければと

おもいます。 


じぎは本屋の娘だから

本屋さんで買っていただいたり


記事を載してもらったことを

facebookにのせたなら、

3年前に

じぎりんを

封印しなさいと

おっしゃったせんせいまでが

すごい!


コメントしてくれていたなら、

むねが

ぎゅん となりました。



きみと

こんなになかよしの、

じぎりんを

封印することは

できなくて、

の、

いまです。


ほんとうに、

ほんとうに

みててくだすって

ありがとね。



いつも、

きょうも

ほんとに

ありがとう。



また、

あしたぐらいに。