健康ゆすり Q&A (使用時間について) | ~ジグリング友の会~

~ジグリング友の会~

変形性股関節症に悩む患者さん、人工関節の手術を何としても避けたい患者さんへ向けた保存療法~ジグリング~の最新情報を発信していきます。一人でも多くの患者さんにジグリングを知っていただけたらと思います。ジグリングだけでなく保存療法全般も^^

今日は、弊社にお問い合わせの多い質問をご紹介させていただきます。

健康ゆすりの使用時間についてのQ&Aです。

 

 

Q:20分使用して次また使うときはどのくらい時間をあけたらいいでしょうか?

5分~10分あけた程度であれば、
まだ健康ゆすり本体が熱を持っているため。(人肌くらいの熱さ)

 

A:人肌くらいの温かさであれば、問題ないので5~10分休んだら再度ご利用下さい。

それでも気になるようであれば、もう少し長めに時間を空けてみてください。
連続使用しなければ基本は問題ありません。

それでも本体に熱を持ち過ぎていると感じれば再度お電話をいただくようにお願いします。

 

Q:2時間使用と書いてあるが、どれくらいすれば効果があるか?

1時間使用してみて、始めは心地よかったが、疲労感を感じることもあった。

 

A:効果については使用目的により異なりますが、基本的な効果として、神経痛、筋肉痛の緩解、血行促進があげられます。施術時間については、特に制限はありませんが、1日30分程度を目安に使用でも問題ありません。

1時間施術してみて疲労感があれば、連続して行うのは20分までにして、5分、10分の施術を分けて行うといいかと思います。

 

Q:機械の置き方は、横向きがいいのか?縦置きがいいのか?

 

A:どちらでも構いません、施術を行う方のやりやすい使い方をおすすめします。

YouTubeのチャンネルもございますので、ご参考までに。

チャンネル登録も是非宜しくお願い致します^^