マルゲリータ
マルゲリータ
PERONI
ロマーナ
ロマーナ
クワトロフォルマージュ
クワトロフォルマージュに蜂蜜をかけて
クワトロフォルマージュ
秋刀魚のチチニェッリ
秋刀魚のチチニェッリ
theós (テオス)と
北上でお昼を取り、その後、東京方面へ。
その途中で夕飯を食べることにしました。
昨日から和モードの連チャンだったので、洋にしようということに。
友達が「ピッツァで食べログ全国2位の店が仙台にありますよ」と。
「食べログ全国2位が仙台にあるんか? へぇ。じゃ、仙台に寄ろう!」
ちなみにピッツァ全国1位は、岡山の400°C PIZZAです。
あくまでも食べログでのランクの話です。
ちなみに、ぼくは、食べログに投稿はしていても、百名店だったり、高点数だったりしている店に、まったく反応しません。
そもそも、場所の確認をするため以外、ほとんど検索もしていませんし。
強いていえば、写真は判断基準にはします。
目は口ほどに物を言うじゃないけど、写真は口ほどに物を言いますから。
で、連絡してみたら、ぴったり3席空席ゲット。
イタリアナポリで開催されるナポリピザの大会に「カプートカップ」があります。これは、世界一大規模な大会とされているそうです。
当店の主人は、2012年開催の「カプートカップ」総合第3位に選ばれたことがあるそうです。
なるほど。
お店には、theós (テオス)という名のレトリーバーがいます。
ギリシャ語で神!
まあ、店内に動物がいる点は賛否両論あるらしいですが、何をやっても賛否両論あるし。
カウンターに座っている猫がいる店もありますが、流石にどうかと思うことあるけど。
カウンター、テーブル4卓前後、総席数12席ほど。
厨房には立派な薪窯があります。
◆マルゲリータ (1,870円 税込)
◆ロマーナ (2,200円 税込)
◆クワトロフォルマージュ (2,640円 税込)
◆秋刀魚のチチニェッリ (2,420円 税込)
◆PERONI (880円 税込)
イタリアのビールです。
運転しない女子のチョイスですよ。(笑)
◆ノンアルビール (660円 税込)
◆サンペレグリノ (880円 税込)
ピッツァの直結は26センチほど。
食感はミラノピッツァの如く、サクサクな焼き上がりです。
耳もサクサクです。
しかも、手で持ち上げてもだらりとしないため食べやすし。
人気店でもよくあるベチャベチャなナポリピッツァとは一線を画す焼き上がりです。
ちょっと焦げ目が多い点、その苦みが気になりますが、その点は好き好き。
ぼく的には、焦げ目が若干抑えられれば完璧なピッツァになると思いました。
※※※※※※※※※※※※※※※
イル・ピッツァイオーロ
022-725-3141
宮城県仙台市青葉区堤町1-9-21 第13ジュリヤン 1F
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4016875/