ちょっと福井お散歩。


 福井では老舗の息の韓国厨房セナラ。

 店名のセナラ (새나라) とは「新しい国」という意味だそうです。

 創業者は、新天地の日本に新しい国を求めていたのかもしれませんね。


 この日、福井駅から、えちぜん鉄道で越前新保駅まで行き、そこらが歩いて行ったのですが。。。

 駅降りてびっくり。

 く、暗い。。。(°▽°)

 時は20時頃なのですが、とにかく暗い。

 もちろん街灯はありますが、それでもめっちゃ暗く、下を見ながら歩かないと側溝に落ちそう。f^_^;)

 

 とにかく幹線道路まで辿り着いたら、青い看板が見えました。

 

 無煙ロースターのテーブルが並ぶ店内。

 ぼくは仕切りのある半個室的なスペースに席をいただきました。


◆鹿児島黒牛 和牛ロース (1,463円 税込)

 十分旨いですね。

 醤油ダレ、もう少し甘味が控えめにできないだろか?


◆鹿児島黒牛 特選上ハラミ (2,398円 税込)

 ボリュームありますね。


◆牛タン塩、ネギ付き (1,188円 税込)

 軽く炙って、ネギを巻いて、レモン味で。

 5枚とも全部食感が異なりました。

 

◆キムチ盛り合わせ (968円 税込)

 白菜キムチ、オイキムチ、カクテキ


◆ビール (693円 税込)


 特に空腹でなく訪問したので、ご飯ものは注文控えました。

 まさに肉だけ。


 この後、暗い夜道を歩くのを避けて幹線道路を進み越前開発駅から乗るつもりでしたが、なんと、次の電車の福井駅行きは1時間後。

 この際だから、4駅歩くことにしました。

 元々、歩くの好きだし。


 ここでひとつの疑問が生じます。

『こんな交通の便の悪い地で営業されているにも関わらず、地域の皆さんよく来れるな?』と。

 その話をバーでしたら、

「あぁ、皆な車ですよ。電車では行かないですよ」

「な、なるほど」


 なお、セナラは、2017年、東京、神楽坂に "焼肉しんうち" をオープンしています。

 ぼくは未訪問ですが、そのうち機会があれば伺ってみてもと思っています。


※※※※※※※※※※※※※※※


韓国厨房セナラ

0776-53-4040

福井県福井市開発3丁目2509 

https://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18000442/