中1の息子がいます。
私の塾の塾生でもあります。
自分の息子だからこそやりやすい面と、
自分の息子だからこそやりにくい面の
両方があります。
でも、何よりいい経験になっているのが
親御さんの気持ちに共感できる、という点です。
それはもう、「痛いほど」の共感です。
テスト前なのになかなか勉強しはじめない時のイライラや
それなりの結果が出た時の「ここで褒めるべきか?」とか
「いやいや、調子に乗って手を抜くと困るからやめておくか?」とか
「いやいやいや。やはり基本は褒めて伸ばすだから褒めよう」
という迷い、
いかんいかんと思いつつも同級生と比べてしまう、
などなどなど…。
今までさんざん、塾生のお母さん達から聞いて相談されてきたことを
身を持って体験しております。
ここを乗り越えれば、さらに有益なアドバイスができるように
なるのではないか、と秘かに自分に期待してもいるのですが…。
では、また。
●ササキ塾は主に神奈川県小田原市内の 矢作小学校 富士見小学校 豊川小学校 下府中小学校 酒匂小学校 鴨宮中学校 千代中学校 酒匂中学校 国府津中学校 等の生徒さんたちが通っている塾です。ただ今冬期講習を受けたい生徒さんを秘かに募集中!
HPはこちらです。
●講師も募集中です!
興味のある方は、アメブロのメッセージか、電話0465-49-6784まで。