ども。
やるべきことが多くててんやわんやになってきて、「ああそう言えば昔てんやわんやという漫才師がいたなあ、どっちかてんやだったっけ?小さいほうかなあ?」などと考える余裕が実はまだある結局はマイペースな男、ムーチョです(笑)
つい先ほど発覚したのですが、先日お送りしたこの記事 に、思いっきり間違いがありました。
リンク先の動画で、この記事に載っている大問2つの答えと解説が見られるようなことを書いていましたが、動画内では全く触れられていませんでした。
申し訳ありません。完全な手違いです。
そこで、パソコン内のファイルを探し回った挙句、問題<2>の解説をしている動画は見つかりました。
なので、ここでアップします。
>>すっきりサクサク英文法セミナー(3) be動詞と一般動詞のビミョーな関係
現在進行形や過去進行形などの進行形と、受動態(受け身の文)の区別の仕方を解説しております。
問題<1>のほうはどうやら、まだ作っていなかったようです。あはは(汗)
作ったような気がしていたのですが、気のせいだったようです(笑)
今週中にサクっと作りますので、ご容赦を!