着物部はじめました | 二子玉川のちいさな雑貨店CUCIRINA! 映画部

二子玉川のちいさな雑貨店CUCIRINA! 映画部

二子玉川のちいさな雑貨店クチリーナ
オーナー姉妹の映画レビュー 備忘録 感想
徒然な旅日記も…

2019年7月以前の雑貨記事も残してます!

おはようございます。
二子玉川のちいさな雑貨店クチリーナ姉です

夏に、ご縁のある年配のかたのお宅におよばれし、
着物を処分したいので、もらってくれない?
とのお話をいただき…
お着物や帯、小物など、
たくさん頂戴しました。

その中に、バチえりの浴衣のように着られる
単衣の木綿の着物があり、
今まで持っていた浴衣とは違う、
アンティーク感や大人っぽさに惹かれ、
夏に何度か身につけました。

{9A3461B0-B769-45AF-9D0E-DDB3A745BECC}

それから、浴衣や着物に改めて興味がわいてきて。
もっと着たいなーと思うようになりました。

{AFE2950A-9895-4064-9C93-A813344382C0}

もともと、実家にも着物がたくさんあるので、
(母もよく着ますし、それを知って譲られることも)
単衣の普段着物というものに、初挑戦。
これまで、式典に色無地なんかを着ることはありましたが、
普段着物、いいなぁ!と。
はまってしまいました。

クチリーナで販売しているアクセサリーをみても、
着物に合わせるには…という目で見るように👀

{93CE6463-E76E-430E-8EBF-4DDDAC6AB974}

この日はアズユーライクさんのマクラメ編みがしっくり。
着物は単衣の紬で、グリーンの段染め。
半襟は、嘘つき襦袢の半襟に、
そのままアンティークレースを重ねました。
まだまだ着付けが下手ですが…笑い泣き
これからもたくさん着物を着たいな。と思います。

というわけで、これからは、
着物部ブログもよろしくお願いします!

{7195C10A-9127-4A61-B2BF-FC49C171589C}

こちらの新作ももうすぐお店に届くようですが、
アンティークの銘仙やお召に合わせたら
お洒落だなぁー♡とワクワクしています

帯留めも扱ってみたいですね!!