今日も今日とて・・・
なにやら、ほんわか幸せモードの
羽生界隈であります!
Today too, as usual,
it's been lovely and happy,
in Hanyu Society.
私も楽しみであります!🪽
— 羽生結弦official_Staff 公式 (@YUZURUofficial_) June 28, 2025
良き時間、良き哲学をさせていただけましたのでぜひー!
はやく全編読みたいであります! https://t.co/d4VrIer8AB
I myself too, look forward to it so much!
I had an opportunity to have
good time and good philosophy, so
please look forward to it!
I would love to go through the whole stories!
そして、勿論、羽生界隈も
とっても楽しみであります!
And Members of Hanyu Society too,
we are already so excited.
【新聞用1P特集「羽生結弦×永井玲衣 哲学対話」についてのお知らせ】
— 「Deep Edge」共同通信加盟新聞社サイトのフィギュアスケート特集 (@kyodo_DeepEdge) June 28, 2025
紙面ver.は、共同通信が加盟新聞社サイトに提供する「フィギュアスケート特集 Deep Edge」で6/29からご覧になれます。
Deep Edgeを導入している25社のサイトはリンク先からhttps://t.co/EiUnstHa2t@YUZURUofficial_ pic.twitter.com/RSvIgntk57
Deep Edge のサイトは、サラ的には
なんとも訪問したくない雰囲気でありますが・・・
(なのでサムネを貼らずサイトアドレスを入れておきます!
だって見たくないお写真が出てくるんだもん😠)
There are some photos
Sarah doesn't want to watch, , ,
so without the thumbnail,
just past the site address of Deep Edge.
https://digital.kyodonews.jp/static/deepedge_np/
静岡新聞存在感が薄いよ~
この子は・・・ミソサザイ君かな?
Is it "Wren", maybe, , ,
対話をするとき、鳥のぬいぐるみを持っていく。
手のひらサイズの丸い鳥で、持っているひとが話すという約束にしている。
そのひとが「終わりです」と言うまで
When having a conversation, she prepares a stuffed bird.
It's a palm-sized round bird, and there's a rule that when a person who would speak would hold the bird.
Till the person say, "that's it", no one can stop the person.
そしてこちらは放送日にアップされた
本編の動画ですが、英語版が
7月6日にプレミア公開
And the English version of
thebroadcasted footage
will be premiered on 6 July.
ぽちっ!ぽちっとご協力を!
Tap/Click the pics below
Vote this blog for BLOG RANKING, thanks!