前 記事で紹介したけど
夕べは史上最高に美しかった天気予報で終わってしまって
で・・・なぜか他チャンネルで
ちゃんとオープニング 春ちゃん ケセラセラ
チラ見せしてくれたね
サラは例によって時間差で見たのですが
早朝にこの結弦君を見てしまったら
もう やる気満々の1日になるよね~
Last night, the sports news show, , , oh it was crazy,
however this morning
not fully of course but just a bit of them though,
a morning news show showed
more of "Challenge".
COOL pic.twitter.com/F4w0MVbiFX
— Sarah SS (@sarah_sohma) September 16, 2024
ちょっとでも やっぱり地上波ニュースで取り上げてもらえるって
嬉しいよね~
ってか ガンガン取り上げるべきだけどね!
Although, just a bit of it,
it's good news shows reprot about "Challenge."
Yuzu: The song itself has a message of ‘be happy’, like ‘whatever happens, persuade oneself to look at the future’, such a feeling we tried to express." pic.twitter.com/30LJh1T7tx
— Sarah SS (@sarah_sohma) September 16, 2024
結弦君熱唱中~~
Yuzu belting out
今朝は久しぶりの新聞祭りとなり
そして 事前のだんまりが嘘のように
色々と素敵な記事が出されているね~
Not only newspapers in this morning
but also web news sites too
some articles on "Challenge" are posted.
優しいピアノの旋律が被災地のリンクに響く。
大トリで登場した羽生さんが情感たっぷりと「春よ、来い」を舞った。
しなやかなスケーティングは優しさに包まれ、一つずつの動きは視線にも、指の先にまで細やかに神経を研ぎ澄ませる。
卓越したスケーティング技術で緩急を演出し、代名詞のハイドロブレーディングは体を水平に沈ませ、氷上をはうように滑る。
起き上がった羽生さんの髪は、エッジが削り取った氷の粒をまとっていた。
躍動感を漂わせた高く、幅のあるダイナミックなディレイドアクセルで魅せた。
プロとして遂げてきた進化を存分に込めたこの日の舞は、自分のためではなく、被災した誰かのために滑った。
Gentle piano melodies echo through the rink in the disaster-stricken town.
Hanyu-san, who appeared as the final performer, danced to "Haruyo, Koi" with full of emotions.
his outstandingly skilful skating is wrapped in kindness, and paying delicate attention to his gaze or even the fingertips of each move.
He expressed strength and gentleness with his outstanding skating, and with his signature Hydroblading, he skated as if gliding on the ice, sinking his body horizontally.
When Hanyu-san stood up, his hair was covered in trains of ice that had been scraped off by the blades.
Then he captured the hearts (of audience) with high, wide and dynamic delayed Axel with full of vibrant and liveliness feelings.
On this day, he skated not for himself, but his performance was dedicated to people who suffered by the disaster.
記事は「挑戦」の話題だけではなく
「伝えたい想い」で能登を訪問した結弦君のことも
結弦君の言葉も添えて紹介されている
This article is not only reproting "Challenge" but
it also introduce that
Yuzu visited Noto to report the actual situation there
in a news programme (every) with Yuzu's comment.
「ニュースや新聞で(テレビ)画面や紙面では、(被災地の)現状を何度も見る機会はありましたが、実際に目でみたときに、(震災の)傷痕が生々しく残っていたことに、とても衝撃を受けました。
地元の方々も、『ここでこんなことがあったんだよね』『ここが壊れてしまったんだな』ということを、いまだに思い返してしまうようなことをおっしゃっていたり、『ここに行きたくない』という話も聞いて、すごく胸に刺さるものが、痛むものがあったなと思いました」
“I had many opportunities to see the current situation (of the disaster-stricken areas) on TV screens and in newspapers and newspapers, but when I actually saw it with my own eyes, I was very shocked to see that the scars (by the disaster) were still vivid.
While talking with the local people, “it was happened right here,” “this area was destroyed,” such comments I heard, and also they told that many things remain in their minds, and they don’t want to go back to certain places.
All those really struck into and hurt my heart.
で・・・あの会場でのアイスリンクのオープンは
実は10月だったようです
ショーのためにオープン前に氷を張ってもらったことに
はい・・・あなたは何が起きたか想像できたよね?
そうです やっぱり結弦君って
本当に 本当に天使ちゃんなのよ
And also in this artcle tells that
the ice rink for the show is not a permanent
but open from October to June, so
they set the ice specially for the show, so, , ,
well, now you can guess what Yuzu did, can't you?
Yes, see, he's an angle, , ,
少しだけ、会場で目にした光景を紹介したい。
それは、羽生さんが、最後に見せた印象的な場面がある。
帰途に就く羽生さんを、数人の記者とともに待っていたときだ。
羽生さんが乗ったエレベーターの扉が開くと、出口に向かう前にスタッフが滞在している事務所の窓口で足を止め、視線を向けた。そして、こう話した。
「(オープンの)時期でもないのに、リンクを作っていただき、ありがとうございました」
実は会場のリンクは通常、10月から6月までスケート場として営業される。
今年はこの日のショーに向けて、数週間早く、氷を張っていた。
そのことを念頭に、羽生さんは感謝の気持ちを伝えたのだ。
いつも、どんなときでも、誰に対しても細やかな心配りをする。
そんな羽生さんが訪れた9月15日が、復興の歴史に1ページを刻んだ。
Let me share the scene I saw in the venue briefly.
There was an impressive scene Hanyu-san showed when he left.
When I was waiting for Hanyu-san leaving with some media people,
the elevator door opened for Hanyu-san, before moving to the exit, he stopped at the window of the office where the staff was staying and said;
“Thank you very much for setting the ice rink in off-season.”
Actually, the ice rink in the venue normally opens from October to June.
So on this day, they set ice for the show a few week earlier than usual.
Thinking about it, Hanyu-san expressed this thanks to them.
Whenever, whatever, he gives meticulous considerations to everyone.
On 15th September, with Hanyu-san’s visit, another page was added in the history of the reconstruction.
https://olympics.com/en/news/hanyu-yuzuru-back-kanazawa-figure-skating-earthquake
「挑戦」をオリンピックさんも取り上げてくれている
内容は 結弦君のコメントを入れて
プログラムの趣旨や内容を紹介している記事
Also Olympics.com too
reported "Challenge" with Yuzu's comments.
ブログランキング参加中!
ぽちっ!ぽちっとご協力を!
Please click/tap the banner pics below, thanks!!!
Yuzu's comment translationgs
史上最高に美しいお天気予報?
— Sarah SS (@sarah_sohma) September 15, 2024
The most beautiful weather report in history? 😅 pic.twitter.com/78jEzFWbkU
チャリティーTシャツ、オープニングで私が着ていたのがSサイズです。ご参考(?)までに!#能登半島復興支援チャリティー演技会 https://t.co/YLU7JRZ7k7
— Akiko Suzuki (@Mariakko2010) September 16, 2024
お花と・・・
ポプアプ東京最終日ヨロシクネ pic.twitter.com/3j1SvH4Rr1
— サブかわくん (@_mykwkn_) September 16, 2024