黄色い子鳥ちゃん
この頃から世界を驚かせ続け
そして今も!!これからも!!!
The cutest little yellow bird,
since those days
Yuzu has been surprising the world,
and will be!!!
すごい。しかも、まだ順位のいらないスケートで表現の場から離れていない。 https://t.co/cmtaa1zW4m
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) August 12, 2024
糸井さんも 貝塚さんと同じように
過去の栄光だけじゃなくって
その栄光を更に更新している現状を称えてくれている
Like Kaizuka, Itoi too
paying respect that mong the 10 best athletes,
Yuzu is not amazing because of his past career but
"Amazing.
And even now too, with the skating without scores
he has been working in the stage of performing."
外務省さんのポストと共に
コレトレさんのサイトでもちらりと紹介してくれていた!
And a news site of Kore-Trends
informed the top 10 atheletes in the century
with the post by MoFA.
【羽生結弦】
— コレトレ! (@kortrends_com) August 13, 2024
100年間におけるベストアスリートにランクイン!
気になる順位は⁉️
詳細はこちら👇👇👇
🔗 https://t.co/wIsoqQiaBT#羽生結弦 pic.twitter.com/MWXgflFrww
先日の西スポOTTOさんの記事の紹介だけど
感謝を込めてサイト訪問しようね~!
Not their own article but introducing
OTTO's news though,
please do visit below site!
👆
#Paris2024 の中、100周年を迎えた国際スボーツプレス協会が1924年~2024年の100年間におけるベストアスリートを発表。フィギュアスケーター #羽生結弦 さんが男性部門で堂々6位に✨️
— 外務省MofaJapan×SPORTS (@MofaJp_Sports) August 9, 2024
引退後も国内外のファンを魅了し続けている羽生さん。おめでとうございます🎉pic.twitter.com/MNhiQDPbif https://t.co/tM4xMDs4Cn
外務省さん!最高!
Thanks MoFA, once again!!!
ところで 今日早朝から沼落ちの話題がいくつも投稿されていて・・・
And seems there's a treanding among
Yuzu-fans to post the moment of becoming
a Yuzu-fan.
体操オタで少しフィギュアも見る友人から羽生くんの存在を教えてもらって、2007MOIのSing Sing Singの動画を見て凄い衝撃を受けたのが最初の最初。
— Mai🪽alaeangeli🐈⬛ (@alaeangeli111) August 13, 2024
その後、その友人と羽生くんを見に行こう!って初めてフィギュアの試合を見に行った思い出🤭
今思うと友人、神🙏#沼への1歩目 #羽生結弦 pic.twitter.com/E5QvmWxL6B
Sing Sing Singは当時を知らないサラだけど
時々動画を見ている!
凄っ!2009年のジュニア全日本にお出かけ!
Wow, she has encountered Yuzu in 2007
with "Sing Sing Sing".
Then in 2009 Jr. All Japan,
she was taken by her friend to the venue.
ってか・・・この子に最近お会いしている気がするんですがぁ~!
By the way, don't you feel
that we have met this boy very recently?
時空を超える「羽生結弦」
Hanyu Yuzuru, across time and space
で・・・その試合の動画を探してみた
黄色い子鳥ちゃんのパガニーニは
2:28からその直前は閲覧注意
She watched this competition.
Paganini by the cutest yellow bird starts at 2:28 but
just before Yuzu's performance is U's performance so be careful to watch, , ,
試合後のコメント部分
After the competition,
Yuzu commented;
やはりノーミスを狙いすぎていたっていうがあって
最初のジャンプのトリプルアクセルでミスをしてしまったを引きずってしまったのかな
というのが一番の要因だと思います
I think I was too much thinking about
a clean performance, that must be why I missed the first Triple Axel, and then
because of it, I did other errors, that what I think the biggest reason of the (unfavourable) performance today.
いやいや 14歳だよねお誕生日前で
もう自己分析しているし
で・・・ジュニアでありながら12月のシニアの全日本にも出場した結弦君!!
Gosh, you know he was just 14 years old,
but already soon after the competition,
he analysed his performance so clearly.
And although Yuzu was in Jr. category
specially, he was invited to the senior's All Japan in the year.
So he was asked how he wanted to perform in All Japan.
たくさんのお客さんがいる中で
自分の演技ができるかどうか
トリプルアクセル 今回学んだトリプルアクセルだけじゃなくて
他の部分でもちゃんとジャンプ跳べるようにするということを
きっちり きちんとできるかどうか
そこが自分の中で一番の課題です
In the place where many audience are
what will be my biggest challenge is
how to showcase clean and stable jumps
including Triple Axel with what I learnt from this competiton.
と・・・わ~いジュニアだけど特待生~
シニアの試合に出るぞ~ってへらへらしているわけじゃなくって
もう既にこの時点で自分の課題がはっきり言える状態ってのが
凄すぎっす!
Wow, already he was "Hanyu Yuzuru"
yeah, he has clear mind what to do already
even though he was an invited skater.
ってか・・・そのシニアの全日本
このお顔よ!
「負けないっすよ 先輩方!」
See, look at Yuzu in 2009 Senior's All Japan.
"Seniors? I'll beat them!!"
ブログランキング参加中!
ぽちっ!ぽちっとご協力を!
Please click/tap the banner pics below, thanks!!!