「私が・・・この世界のルールだ!」
結弦君がルールだったら
こちらの世界も平和で温かくて
み~んなが幸せな世界になるのにな~!
"I am, , , the rule of this world."
If Yuzu was the rule of this real world too,
then the world would be peaceful, warm and
happy to live for anyone.
JOCだったと思うけど昨日 選手に対する誹謗中傷に対して
注意勧告のポストがあった
誹謗中傷は勿論許されることじゃないけど
な~んていうか・・・ え?ちょっ ちょっと待って!
という審判の判定や行動がやったら多いオリンピックって気がするのよね
結弦君がアマチュア選手だった時代によくあったことだけど
ジャッジへの不信感が相手選手への嫌悪に変わってしまうってことが
このオリンピック中もね 不可解な審判の行動がなかったら
選手への誹謗中傷のほとんどは起きていなかったんじゃないのかな?
産経さんは はっきりと「パリ五輪で続く不可解な判定」と言ってくれている
そして 文中にもあるように
はっきり言って怪しげな判定のおかげで
せっかくのオリンピックのワクワク感がそがれている気がする
It was prabably from JOC not clearly remember though
there was a statement not to slander against athletes.
Of course slander is not acceptable, however
somehow, there were so many scenes
even Sarah wondered why?
a judge or referee judged that way? or such.
When Yuzu was an amateur skater,the similar things happened quite often,
and distrust in judges turned into hatred for other skater.
In this Olympics too, probably if there weren't so many
strange judges then most of slanders might not occured.
Sankei Shinbun is clearly mentioned
that "inexplicable judges continue at the Paris Olympics."
And because of strange judges,
now Sarah's excitement toward the Olympics is being taken away.
そんなことを言いつつも
完璧に睡眠不足なサラでありますが・・・・
報知さんがこそっと素敵な記事を出してくれていました
Complaining such, but yes, Sarah is sleep-deprived
Regarding an Olimpic athlete,
Hochi (secretly???) reported something lovely.
記事は女子サッカーチームの若手のお話だけど
後半に突然結弦君の名前が出てきて・・・うふっ!
The article is about young female footballers,
when it was mentioning about Ms. Hamano,
suddenly Yuzu's name appeared!!!
五輪の舞台に立ったからこそ、憧れの存在への思いも強くなる。
浜野が尊敬する一人に、フィギュアスケート男子で14年ソチ、18年平昌五輪で連覇を果たしたプロフィギュアスケーターの羽生結弦さん(29)の名前を挙げる。
「陸上だったら速い人が強いけど、羽生選手は審判によって違うのに、そういうところで一人で戦っているのがすごく尊敬する。
会ってみたいな、話を聞いてみたいなっていうのがあります」。
いつかかなえたい夢を描きながら、ピッチで躍動する。
Since she has been on the stage of the Olympics, her feelings towards her heros become stronger.
Hamano named Hanyu Yuzuru-san (29), a professional figure skater who won back-to-back Olympic gold medals in men's figer skating at 2014 Sochi and 2018 PyeongChang as one of her heros.
"In track and field events, the faster one is stronger, but in case of Hanyu-san, it's diffent, the result comes depending on the judges, I truly respect him since he has been fighting alone in such kind of environment.
I hope I'll have an opportunity to meet him to hear lots about his experiences."
Holding such a dream, she energetically play on the pitch.
そういえばさぁ
オリンピック真っ盛りだというのに
ど~した このトレンド?
スポーツの採点オリンピックだというのに
スポーツトレンドは「羽生選手」に「BS日テレSHOP」
While the Olympics is going on and
it's the biggest events of sports though,
yesterday's "sports trending" is something strange
Nothing about the Olympics but
"Hanyu-senshu" and "BS Nittele SHOP"
お待たせいたしました!
— O-KI (@oki_jewelry) August 1, 2024
8月2日18:00より現在完売しております
HERRINBONE W CHAIN NECKLACE(SILVER)の予約販売を開始いたします!
※職人が一つ一つ丁寧に製作いたしますので
お届けまで2か月ほどお時間をいただいております。#予約販売 pic.twitter.com/WcG2pr5rpY
あ・・・今日の夕方からまた激戦がはじまるってこと?
それにしても
The necklace Yuzu was wearing was once SOLD OUT but
they will re-start accepting pre-orders of the necklace
today at 18:00 JST.
「Mr. ハニューをみくびっちゃいけないよ!」
"Don't underestimate Mt. Hanyu!"
キラキラのnotteさん写真集の話題で
また幸せビームが世界中に放たれたけど
日テレさん9月にもnotteさんを放送してくれる
Yesterday, we are all so happy hearing
the news on notte stellata photobook, and
in September too, Nittele Plus will broadcast
notte stellata 2024.
それにしても こ~んなに写真集が出版される人って
結弦君だけでしょ?
あのぉ 結弦君ギネスに申請しようよ
史上最多の写真集で
However, so many photbooks are coming again.
Well, Yuzu, why don't you report to
Guinness office to certify you as
the person whose photobooks were
most published ever.
そして・・・小海途さん
お待ち申し上げておりますが・・・・
And Kogaito, your work too
we are waiting for
「しつこいよ サラ!毎日 言ってるべ」
"Tols you, you are too demanding, Sarah!"
ブログランキング参加中!
ぽちっ!ぽちっとご協力を!
Please click/tap the banner pics below, thanks!!!
#オリンピック 体操男子個人総合では、日本勢が4連覇を達成🤯@GymnasticsJapan @kohei_19890103 @HsmtD_0807 @gymchin1031#パリ2024 pic.twitter.com/RzSFE8lEJZ
— オリンピック (@gorin) August 1, 2024