媒体に徹するって想像を超える至難だろうな・・・ | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

 

 

 

まだまだ、RE_PRAYにのめり込んでいたいのに

マグロ君はやっぱり超~ど・Sです。

ヤバいっす、必死こいているのに

追いつけないっす。

Still Sarah wants to be in RE_PRAY world though

oh dear. . . yeah, Yuzu never lets us be slow down. . . 

how can Sarah catch up with Yuzu?

 

 

 

 

 

夕べ、こちらを貼り付けて、今日はこのお話しの話題をって思っていたんだけど・・・

ちょっと待ってよ、蜷川さんち結弦君もいらっしゃったのよね。

Yesterday this video was released and Sarah was supposed to talk about this though,

gosh, another video was released by AERA.

 

 

 

 

あ、そうそう、武部さんのGIFTもGIFTされちゃったし・・・

Oh also Mr. Takebe's GIFT was also GIFTed. . . 

 

 

 

 

 

 

 


 

居眠りさえさせてくれない結弦君です。

Even time to take a nap, Yuzu never lets us have. . . 

 

 

 

 

 

 

 

文字起こし機能があるけど・・・書き起こしたので・・・

It has the auto-translation system though, somewhat sound funny some parts . . .so, translated here.

 

 

 

 

 

 

例えばものを見る時もそうですけど、結局、太陽とかの光があって、で、その光をいろんな、その光が反射した波長が目の中に入ってそれを脳が処理して「色だ」って認知しているわけじゃないですか。
For example, when you look at something, there’s a light, such the rays of the sun, and the wavelengths reflected by that light enter our eyes and the brain processes it, then we recognise it as “colour.”

ふと、同じお花でもねこちゃんの目に移る色と、ハチさんの目に移る色、そしてサラの目に移る色は全然違うんだよね。

そして人でも1人1人、脳が処理した色を心がどう受け止めるかで、違った色、景色になるわけだよね。

When a cat looks at a flower, she may see certain colours but these are different colours when it was seen by a bee or by Sarah.

Among people too, looking at the same thing how we feel is depending on the person.

 

 

 

 

 

 

それがなんとなく自分の演技もそうなのかなって思って、言葉とかもそうなのかなって思っていて。
I feel my performances or my words are just like it.

 

 

 

 

その言葉を聞いてくれた人とか見てくれた人とか、自分の演技を見てくれた人が見ているものって、たぶんその人にしか見えないもので、

What each of those who listen to my words or watch my performances see is probably something that only the person can see, and

 

 

 

 

きっとその人が自分から発した光みたいなものが、僕っていうその鏡みたいな媒体みたいなものを通してまた自分が見えてくるから、それが何かしらの感情につながったり、何かしら思い出したりとかするのかなって常に思っているので、

僕は見る方々の感情の鏡とか媒体って思っています。

the light the person emits reflects through me as a mirror or medium, so it’s him/herself, and then it would reflect his/her emotion or memory or such, that what I think always, so that I think I’m like a mirror or medium for the audience’s emotions.

 

 

 

 

 

1年ぐらい前からかな?

結弦君が自分のことを「媒体」って呼ぶようになったの・・・・

「表現者」に徹しようと「ケツイ」した時なのかな?

Probably, about a year ago, when Yuzu started calling himself as a medium. . . . 

Was that the time when Yuzu "determinated" as a "performer"?

 

 

 

 

光一さまには、おっ月さまでありたいって告げていたよね。

Yuzu talked about this subject to Koichi as

"I rather want to be a moon."

 

 

 

 

「僕を見てください」じゃなくって

「僕を通して自分を見て」・・・・

完璧な表現者になるという「ケツイ」?

Not "please look at me" but

"look at yourself though me". . . .

is it a "determination" to be a perfect performer?

 

 

 

 

僕はみなさんに応援されて、こうやって色んな方々に支えられているから夢というものを追いかけながら進んでいくことができるんですけど、

I’m cheered by many people and supported by various people, so that I can move forward pursuing my dream,

 

 

 

 

皆さん例えば1人になったときとかに夢のことについてとか希望のことについてとか、別にそんなに考えないだろうなって。

but when a person is all by him/herself, I think the person may not mind his/her dream or hope so much.

 

 

 

だけども実はそれをちゃんと認めてあげて自分の心を深く深く掘っていくと、実はちゃんと夢とか希望とかあるんだよって。

But they are surely there with them, when they recognise it properly and search their hearts deeper and deeper, their dreams and hopes are there.

 

 

 

たとえ誰からも支持されなかったとしても、誰からもサポートされないって思っていたとしても、きっとその自分のなかにある希望とか夢っていうものは支えてくれているんだよっていうことを自分は人生の中で強く思ってきたので。
Even the person feels he/she is not supported by anyone, but a dream or hope in his/her heart are supporting him/her, such things I have been feeling throughout my life.

 

 

 

光一さまじゃないけど・・・・

なんか・・・一瞬、おっ月さまであることを忘れて

思いっきり太陽になって、これが「羽生結弦」じゃい!ってさらけ出して欲しい気もする。

Somewhat, hoping that Yuzu will be a sun,

not a moon but showcasing "Hanyu Yuzuru" himself. . . . 

not "Hanyu Yuzuru" as a medium but "Hanyu Yuzuru" himself. . . .

 

 

 

 

 

でも、きっと結弦君はおっ月さまでいることに徹するんだろうなぁ・・・。

究極の表現者であることに徹すれば、やっぱりそうなるんだろね。

でも、サラはずっと世界にはファンの数だけ

「羽生結弦」がいるって思っているわけで・・・

サラの心にもひとり「羽生結弦」がいて、そして

あなたの心にももう1人の「羽生結弦」が・・・

だから、結弦君の「羽生結弦」はやっぱり

1人1人の心の「羽生結弦」を映し出す「羽生結弦」なんだろうな。

というか、万人の心が映し出される表現を目指す、心がけるって・・・

とてつもなく凄いことじゃない?

However, to be a perfect performer,

Yuzu may not be a sun, but remain as a moon. . . . 

By the way Sarah feels that there are so many Hanyu Yuzuru(s)

and in Sarah's heart, there's one Hanyu Yuzuru, and

so as you, you also have another "Hanyu Yuzuru" in your heart, don't you?

So that Yuzu's "Hanyu Yuzuru" should be "Hanyu Yuzuru" who can reflect

"Hanyu Yuzuru" who are in our hearts.

However, aiming at "Hanyu Yuzuru" who can reflect our hearts is. . . 

oh my goodness, it must be extreamly hard word!!

 

 

 

ブログランキング参加中!

ぽちっ!ぽちっとご協力を!

Please support this blog by clicking the banner pics below, thanks!!!

人気ブログランキング
人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング