【和訳】早くもGIFTレビューが! GIFT review by "Leisure Byte" | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

 

夕べはnotte stellataにまたまた酔いしれていたサラですが・・・

GIFTの愛の嵐

各国ですんごいことになっているね~!

While Sarah herself was captured by notte stellata last night,

oh my goodness,

the love-storm of GIFT

is now sweeping around the world!!

 

 

 

 

ポーランドでもポーランド語の字幕付きで楽しめるよ~って喜びの声が。

 

 

オーストラリアからも。

 

ルーマニアからも感謝の声。

 

アラビア語の字幕に言葉にできないほどの幸せってつぶやきも。

 

他にもた~くさん。

配信されている国をまとめていらっしゃる方もいるけど、報告されていない国もまだまだありそう。

で、もう既に配信の感想が記事になっていた。

(レポーターはたぶんインド系の女性)

There are some people who checked in which countries people can enjoy GIFT though, yet it seems there may be more contries which is not reported.

 

 

 

  羽生結弦 ICE STORY 2023 GIFT at TOKYO DOME レビュー:
鳩を装ったフェニックスが綴る新たなジャンル

 

 

羽生結弦 ICE STORY 2023 at Tokyo Dome レビュー:2023年2月に一夜限り披露されたショーであったが、ElevenPlayのアート・ダイレクターMIKIKO氏のサポート、東京フィルハーモニー・オーケストラの音楽による日本のフィギュアスケーターの史上初の単独公演がDisney+により私たちの元に届けられる。

 

OTTプラットフォームで配信されるこのこのドキュメンタリー映画は、ショーの最後に監督/プロデューサーとのインタビューが加えられ、放映時間は2時間42分に延長されている。この作品は、羽生結弦のスケート人生が自ら描かれている。

 

 

-羽生結弦ICE STORY 2023 at Tokyo Dome レビュー ネタバレなし-

羽生結弦 ICE STORY 2023 GIFT at 東京ドーム レビュー:ディスカッション

映画版の演技を見ると、いくつかのプログラムは短縮バージョンになって、この2時間のアイスショーの制作は二部構成になっていることがはっきりと分かる。ユヅルは最後に、前半は彼の初期から北京オリンピックの演技までの人生が描かれていると説明している。アスリート(結弦君)が物語を語り、その内容は背景画面に抽象的に描きだされている。東京ドームで行われたICE STORY 2023 GIFTの後半は、スポーツ選手からエンターテイナーに途切れることなく移行していく。

 

 

 

プログラムから次のプログラムへとスムーズに完璧に移り、約12種類の異なった作品が展開され、それらは組み合わさることで、彼の内なる葛藤、孤独感、疎外感が伝えられ、視聴者もが共感できる普遍的な世界に変換される。STORYは彼の物語ではあるが、同時に現地でライブを鑑賞した人に留まらず、画面を通して垣間見る者にとっても、同じような感覚が、むしろより大きくなって共感させられる。(私の場合のように。)

 

 

 

彼の感情的な散文方式の語りは、素晴らしく輝かしい会場、即ち東京ドームで展開される壮大なパフォーマンスと密接に繋がっていく。この崇高な映像にもかかわらず、やはりユヅルの最高峰という言葉に値する演技。画面に展開されるこの神々しい体験は、現地での実際の美しさを正しく表しきれているとは思わないが、それでも私は、例えられた言葉たち、それぞれのプログラム選曲、照明演出や物語を支える音楽のテーマなどを通して伝えられる彼の物語に完全にのめり込んでしまっていた。

ユヅルによって完璧に描き出されているフィギュアスケートの最大の美しさは、全ての演技が冷たい氷上に描き出されながら、踊る姿は温かなかがり火となっている意外さにある。そして、ハニューの最初のモノローグも同様のテーマを念頭に始まっている。

魅惑的な作品は、今やアーティストなったアスリートを魅了し、アイススケート、単なるスポーツという地位から新たな存在として創り出される。ユヅルのワンマンショーによって、今はこのスポーツ(フィギュアスケート)は、演劇の舞台芸術の魅力を獲得したと断言できる。配信の素晴らしさ、彼のパフォーマンスの背後のカラーパレット、このショーを大ヒットさせるための多くの要素により、彼の物語たちの芸術的美を高めた。

 

 

更に衝撃的なことは、私は映像による優しく心地よい流れについて話を続けているが、これほどのショーを実施するにあたってこのスポーツによる肉体的疲労(映像からでも)のことをよく知っている。ユヅルのスタミナ、神に感謝。着氷するたび、ターンするたびに体力は消耗される。それでも、現地の観客がこのショーで彼が手にした自由を共にし、喜ぶ姿が見られた。

彼は競技から退いたが、氷上の王子の物語はまだまだ続く。むしろ彼が新たな道を切り開く姿を私たちは目撃するのだ。彼はあらゆるものを融合させ、そして積極的に戦い続け疲労困憊するこのスポーツを時にレトロなロックコンサートによるパフォーマンス・アートによって更に変革されたジャンルをブレンドした体験をもたらす。フィギュアスケートに新たな熱狂とエネルギーを吹き込み、誰もが想像さえできなかったプロのアイス・スケートの一面を披露する。

 

 

 

彼を孤独にさせがちな制約的でルールに縛られたスポーツがショーのメインであっても、同様の話題はユヅルの解釈を通じて再び突入するが、同時に彼にあらゆるものから解放された空間をもたらす。ハニューの作品は彼を自由にするだけではなく、そのスポーツの束縛を解き放ち、代わりに踊ることを奨励する。彼はもう競技の目標に惑わされることもなく、思うままに演じ、フィギュアスケートの固執した伝統から抜け出す自由を得たのだ。

 

 

 

羽生結弦 ICE STORY 2023 GIFT at TOKYO DOME 映像:最後に。
エンターテイメントと孤独的なより深い表現のギャップを埋めるのに、ハニューは楽しめる演技や経験的な歌詞のアップビートなダンス曲で表現している。そうした全てを配列しつつ、物語と彼自身を神秘性で覆い隠し世間から隔離された人とするのではなく、彼の心の想いと観客のギャップを薄れさせている。

彼のパフォーマンスの魔力は私を魅了し、表現力豊かな劇場型ドラマとその表現、ロックの反抗性、オペラの壮大で輝かしさ、そうしたものをいかに彼が織り交ぜたか、また彼が芸術の形を自分のものにしたかということに大きな感銘を与えられた。彼の精神により、彼は冷静で優美な鳩を装ったフェニックスとなった。

なんで「鳩を装った」って言葉が入るのか、なんかちょっとわからないところもあるけど、かなり入り込んでますね、レポーターさん。

というか、絶対にファンだよね。😁

最後の観客とのギャップを薄れさせているってところ、サラもライブで見た時に思った。

てか、なんか結弦君の心に入り込んでいるような錯覚・・・そんな感じがしたもの。

Well, the expression "in the guise of dove", why she is using it is not clear for Sarah though . . . 

However, she is, yeah, for sure, one of us!!

yes, she must ba also a great fan of Yuzu.

However, the part, "blurs gap between his inner thought. . . . "

Yeah, when Sarah watched the live streaming, she had a funny feeling, as if

she is really peeping Yuzu's heart. . . 

 

 

それにしてもね、東京ドームに留まらず、この1年間の結弦君って・・・

(競技選手時代からおっそろしいほど偉大だったけど)

いや、なんか、振り返ると信じられないくらい凄すぎるんですが。

Besides Tokyo Dome achievement, well, looking back what Yuzu has done for this year, since he turned professional, oh, really unbelievable!!

(Although, he was already unbelievably great when he was a competitor.)

 

 

そんな凄すぎる偉人が

このキュートさというのも凄すぎるんですが!

And such a great person is

so cute, oh this is also unbelievable!!!

ブログランキング参加中!

ぽちっ!ぽちっとご協力を!

Please support this blog by clicking the banner pics below, thanks!!!


人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング