羽生結弦ならではの・・・ Unique to Hanyu Yuzuru | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

ぺろりんゆづたんにっこり

Cute

 

 

3.11のnotte stellataの時は

涙も枯れるほどだったけど

同じ宮城の会場で

また別な姿を披露出来て

良かったよね、結弦君。

In the same venue in Miyagi,

on 11 March

Yuzu was crying and crying. . . 

but then in FaOI,

another lovely moments

Yuzu created. . . 

 

 

仙台の結弦君インタビュー文字起こしをしたけど、もう1つすぐにって思っていてちょっと間が開いてしまった。

The day before, English translations of the interview to Yuzu in Miyagi were posted here though, one more interview was not, actually this one was the first part.

 

 

 

 

Q:宮城でのFaOI、どんな気持ち。

🍄 やっぱり特別な気持ちはあります。地元の地域でこうやって演技できることは、そんなにたくさんの回数があるわけじゃないですし、やっぱりこの地だからこそできる演技っていうのもきっとあると思うので、また気持ちを込めて滑らせていただきたいなっと思っています。

Q: 羽生さんが思うFaOIの魅力は?

🍄 そこの会場でしか生み出されない、その瞬間でしか生み出されないグルーブだったりとか、情熱だったりとかそういったものを非常に感じながら演技を見ることができると思うので、本当に生きているプログラムたちだと思っています。

Q: もう2度と見ることはできないというか・・・

🍄 そうですね。勿論アーティストの方々歌声だったり、演奏だったりが、それが必ずしも0.01秒ずつ全部おんなじとは限らなくて、で、僕たちの演技自体もちょっとちょっとずついろんなところが変化していったりとか、その場でしか見られなかったタイミングだったり、呼吸感であったり、スケートの質だったりいうものが絶対にあると思うので、1つ1つ楽しんでもらいたいなぁって思います。

Q: How do you feel about FaOI held in your homeplace?

🍄 Whatever, I feel something very special. I don’t have so many chances to perform in my homeplace, and I think because of this place, there would be performances which I can do. So I’d like to perform my heart out.

Q: For Hanyu-san, what is the charms of FaOI?

🍄 I think you can watch performances feeling special grooves or passion which can be emerged only in this venue or moment. So that I think all performances are alive.

Q: Once in a life time?

🍄 Yes. Of course, singing voices or music by the artists are not necessarily the same for 0.01 seconds, and so as our performances, a bit by bit different, and I think there are definitely something like timing, breathing or quality of skating which could only be seen in the particular venue, so I hope the audience would enjoy each one.

 

 

 

 

 

 

そして・・・幕張のインタビュー。

And then, the post-show interview in Makuhari.

 

 

 

 

 

Q: 今日の演技を振り返って

🍄 まあ、??的に、自分も気持ちをすごく込めて今日の全力を出し切れたなって思っています。

Q: ダンスの構成が多々取り入れられた構成だが。

🍄 そうですね、この曲自体すごく打ち込みの音だったりとか独特な、ダンスミュージック独特な音の質感みたいなものがあって、そういったものを1つ1つ丁寧にとっていきたいなっていう気持ちで、ダンスも一生懸命頑張って練習はしましたし、ダンスだけじゃなくて、ダンスの要素とスケートの要素がすごく融合した状態で演技するということをすごく丁寧に丁寧に作り上げたプログラムなんで、そういったところも楽しんでいただけたら嬉しいなって思っていました。

Q: 日々新たなスケート見せてくれていると思うが。

🍄 まだ正直ダンスに関しては本当に基礎も全然習っていないど素人だなって自分で???、これからも勉強しつつ研究もしつつ、ただやっぱり僕はフィギュアスケーターであることには変わりないですし、フィギュアスケーターやりつつもやっぱり「羽生結弦」ならではの演技っていうふうに思っていただけるような演技を目指してこれからも日々努力をして頑張っていきたいなって思います。

Q: たくさんの歓声が沸き起こっていたがどう感じたか?

🍄 やっぱ歓声をいただけるのは非常にありがたいなって思いますし、またその歓声がこのプログラムたちの感情を引き立てる要素の1つになっていると思うので、引き続き応援していただけるように頑張りたいと思います。

Q: After 4 years, now loud cheering voice came in FaOI, how do you review your performance today?

🍄 I think I was able to exert all of my power today with my feelings.

Q: The performance was composed with lots of dance elements, how do you feel it?

🍄 Well, the melody of the music has many parts using programming sound or sound texture unique to dance music, so I practiced dancing hard considering each and every sound carefully. At the same time, the programme was carefully created not only focusing on dancing but also performing in a state in which dance elements and skating elements are well fused. So when you also enjoy such aspect as well, I’d be happy.

Q: I think you show us new aspect of skating performing each time.

🍄 Honestly talking, still I think I’m in an amateur level regarding dance, not learning the basics of dance, so I will keep practicing and studying on dance. However, I’m always a figure skater, so working on Figure Skating, also I’d like to showcase performances from which people can feel unique to Hanyu Yuzuru, for it, I’ll like to keep working hard.

Q: Lots of loud cheers, how did you feel about?

🍄 I’m really grateful for such cheering voices, and I think their cheers are one of the elements which bring out the emotions of programmes, so to continue to receive such cheers I will keep working hard.

(ヤバい、2か所も聞き取れないところがあった💦)

 

 

なんか、このコメントを聞くと・・・・

Bツアーで赤いリンゴちゃん来そうな気がするわ。

それともがらりと雰囲気を変えてくる????

Well, then in Tour B too?

Danceable number will be used by Yuzu???

 

 

 

バックヤードの結弦君・・・・

これから試合ですか?

って氷上😁・・表情だよね。

でもね、同じように歩いているけど

上の宮城のシーンとこのシーンって

な~んかちょっとだけ雰囲気が違う気がしない?

サラの思い込み?いつものように😁

でもやっぱり宮城のシーンは

ちょっぴり幕張よりも穏やかな気がするんだけど・・・

Just walking . . . 

but oh, Yuzu, are you gonna compete?

The face look is exactly the same as

the face when Yuzu was a competitor.

However, don't you feel that

Yuzu in Miyagi looks a bit relaxed?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「羽生結弦」ならではの演技・・・というより

どのプログラムも「羽生結弦」だからこその演技ばかり。

Yuzu said "performances from which people can feel unique to Hanyu Yuzuru"

but all of Yuzu's programmes are

so special, and only Yuzu can perform.

 

 

 

そして結弦君の演技は、何度見ても

if. . . 同じ会場だったとしても

やっぱりもっともっと何度も何度も見たくなる。

And Yuzu's performances are,

even "if . . " the same programme in the same venue,

but we want to watch

again and again.

 

 

 

ブログランキング参加中!

ぽちっ!ぽちっとご協力を!

Please support this blog by clicking the banner pics below, thanks!!!


人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング