羽生結弦の力です! the power of Hanyu Yuzuru | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

絶対に・・・翼、隠し持っているよね。

これ、秘密だけどさ・・・

本当はね、天使ちゃんなんだよ

結弦君は。

Yeah, he got wings actually.

It's a top secret though. . . 

actually, Yuzu is

an Angle!!

 

 

 

「ゆじゅ君が天使ちゃんって

おらだって知ってるよ!

み~んな知ってるって、知ってた、サラ?」

"Yujyuu is an angle?

oh, even Me know, 

everyone knows, didn't you know that, Sarah?"

 

 

 

1:15あたりから北京の結弦君ファンのお話し。

 

 

最近、スポーツで感動したシーン。

The impressive sports scene.

 

今年2月北京オリンピック、現地取材したんですが、その時、出会った光景、忘れられません。あの、新型コロナの感染対策で、そもそも街中で歩く人たち、とっても少なかったんですね。で、競技会場にも招待された限られた人しか来られないという状況。その中で、フィギュアスケート会場、取材を終えて私たちメディアが専用の車両で外に出ると、柵越しに人だかり出来ているんですよ。で、老若男女、小さなお子さんから高齢の方々までも、もう、世代は様々。見ると、手にはクマのぬいぐるみ。そう、羽生結弦選手を待ってる皆さんだったんですね。競技自体もたくさん心動かされましたけど、競技会場の外、真冬のとっても寒い中、一目見ようと中国のファンの皆さんが羽生選手、待ってる姿にスポーツの力、色んなもの超えていくんだなぁと強く実感しました。

In February this year, in Beijing Olympics, I was there to report, a scene I was impressed, I can’t forget. As you know to protect infection, there were few people walking around in the city. Only invited people were able to enter the stadiums. Under such situations, around the arena Figure Skating was held, when we were leaving the venue in the designated car, there were so many people along the fence, men and women of any ages; little children were there, senior people too, all ages people there. When we looked at them, they were holding stuffed bears. Yes, they were waiting for Hanyu Yuzuru-senshu. His performance was really impressive at the same time those Chinese fans who were waiting for him in the severe cold. Looking at them, I realised that with “the power of sports” there’s no barrier.

 

 

 

 

 

う~ん?「スポーツの力」?

他の会場にもそういう方たちがいらしたっていうのなら、「スポーツの力」だろうけど、

フィギュアスケートの会場だけだったんだよね、しかも、みんなプーさんを抱えてたんでしょ?

ってことはさぁ、「スポーツ」じゃなくって「羽生結弦の力」よ😁

なんか、今更感もあるけど、でもさ、ボーヤンもいたんだよね。

オリンピック、やっぱり普通なら自国選手応援だよね。

でも、やっぱり、結弦君は別格なんだわ。

国を超えて、言葉を超えて・・地球人だったら、み~んな夢中になっちゃうわけよね。

それが、「羽生結弦」の凄いところ。

Oh, excuse Sarah, but it's not "the power of sports".

If were there many people around the all stadiums, then it'd be so though, only around the arena Figure Skating was held, and they were holding Pooh, then, it should not be "the power of sprots" but "the power of Hanyu Yuzuru"!!!🧸

Not in other competiton, but it was a Olympic event, normally people cheer athletes from their country but, Yuzu is different.

Yeah, there's no border, no languae barrier in front of Hanyu Yuzuru!!

 

 

 

なんかね、この頃は・・・

そう、北京直後は、本当に結弦君に申し訳なくって

・・・なんというか、辛かった。

期待しちゃったから、

全然考えていなかった

北京に結弦君は行って

そして、辛い思い出を作ってしまったんだよなぁって

なんか、お写真とか見るたびに

ごめんねって言っていた気がする。

でも、なんか、

(悔しさは残っているけど

メダルというよりも

ちゃんとやっぱり、まともに採点してほしかったからね)

結弦君の競技生活の最後の試合が

北京でよかったよね・・・って

最近になってやっと思えるようになったかな。

ってかさぁ、ちゃんと北京の思い出も

結弦君は次のステップにつなげているのが

やっぱり凄いんだよね。

何よりも、あの美しい

羽生結弦の4回転半が

4年に一度のオリンピックで披露されたことは

やっぱり、最高にうれしいことだよね。

For a long while, actually,

Sarah was feeling so sorry for Yuzu

sorry, we expected that why

you went to Beijing, and made

such a bitter memory there. . . 

Every time when Sarah looked at Yuzu's photos,

telling him. . . 

"I'm sorry. . . "

But Yuzu is great enough to

utilise his experience in Beijing for

today and his future.

And whatever the result was. . .

Hanyu Yuzuru's beautiful quad-half was

showcased in the most important event

for any athletes,

it's a really wonderful memory!

 

 

 

 

去年の冬に突然、出没したマガモ君

(今まで温水池にはマガモさん来ていなかったの)

今年もいらしてますが、1人なの。

この子、自分がマガモって知らないのカモ。

The pond near to your house,

no Mallard had arrived, but

suddenly last winter,

one Mallard came, and this season too.

but still alone. . . . 

Maybe this guy doesn't he's a Mallad😋

 

 

ひょっこり、アヒルさんと勘違いしている

スワンさん、三島に来てくれないかな・・・・

ブログランキング参加中!

ぽちっ!ぽちっとご協力を!

Please support this blog by clicking the banner pics below, thanks!!!


人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

 

ダウン

 

 

 

 

 

 

1:06:10あたりから りくりゅう 

 

 

 

 


人気ブログランキング