結弦君、また1つ思いついちゃったんだけど。
Yuzu, again, something came up to Sarah's mind.
お魚ちゃん・・・後で、お魚ちゃんも話題になるよ。
Fish. . .oh, Yuzu also talked about fish . . . though
サラのいつもの能天気な思い付きの前に・・・
ちょっと前に、結弦君の報道をしてくれたフィリピンのTV局、9月30日のあの驚喜、狂喜のニュースの報道してくれていたので、紹介。
Before talking about what Sarah thought, let Sarah inform you of an article by
Global Media Arts Network, the Philippines, reporting Yuzu's SNS debut and announcement of his ice shows.
(逐次訳ではなく、要約です。Japanese translation)
8月にYouTubeチャンネルを開設したオリンピック二連覇チャンピオン、スタッフ運営のツイッター、インスタグラムも開設した。
そして、「プロローグ」と名付けたアイス・ショーを横浜、八戸で予定しているという発表をしたと続き、インタビュー動画の結弦君の言葉を抜粋して、初の結弦君1人のショーで、これからの物語のプロローグになうようにという思いを持ってのショーだということを紹介していて、更に、自信がプロデュースすることも。
で、ショーのアナウンスの前に、よちよち君とちびっ子スケーターのお写真が投稿されていたことも紹介。
最後に、7月に競技から退いたことが書かれている。
それにしても・・この衝撃は・・・
おっ月さま誕生のジャイアント・インパクト以上だわ。
と言いつつ、結弦君のお顔って
アーティストであり、アスリートだ、やっぱり!
って思いついたの。
Whatever, this impact is bigger than
the giant impact with which the Moon was created.
And well, lookiong at Yuzu,
Sarah felt that his face is also telling
that he's both an artist and athlete.
結弦君の左のお顔。
きゃっ!天使ちゃん。
左のお顔って感情が現れるって聞いたのよね。
この、優しい愛にあふれた視線と口元。
感情豊かなアーティストのお顔でしょ?
Yuzu's left face,
gosh, isn't he an angel?
Heard that the left face shows emotion.
Look at his face, see, looks so gentle, full of love?
Don't you think this face tells that
Yuzu is rich in emotions?
Yeah, this is an artist face.
ねこまさむね【公式】仙南ねこまさぐん いざ出陣@nekomasamunecom
きょう10月4日は10(てん)4(し)で「天使の日」だそうです みなさんの幸せを守りたいです #天使の日 https://t.co/Alccmx4NSx
2022年10月04日 00:00
そして右のお顔。
優しさが溢れていた左とは対照的に
厳しい視線、引き締まった口元
鬼のアスリートのお顔。
ね、超~アスリートとスーパー・アーティストが
共存しているのよ、結弦君は。
And the right face.
See, quite different, now
his eye is so sharp and
his month shows his strong determination.
This is a strong athlete face!
In Yuzu's face, a super athlete and artist are coexisting.
どさくさに紛れて、ちゃっかり入れ込んでいるのは、近所のショッピングモールのちっちゃな水族館の子たち。
AERA@AERAnetjp
【 #飛躍の原動力 通信 】 発売まであと🔟日🏃🏃 きょうの #アエライブ でもこっそりお知らせしましたが、『羽生結弦 飛躍の原動力』発売記念配信が決定! インタビューを担当した朝日新聞スポーツ部から、後藤太輔記者(… https://t.co/vA2o6ra248
2022年10月03日 15:21
そして、結弦君のお魚の話題。
And now Yuzu talking he's like Tune fish.
羽生は、プロ転向後の今について、「心身を休めゆっくりしている時間はない」と言い、 「マグロみたいですね。死ぬまで泳ぎ続けるみたいな」と冗談交じりに話した。理想を追求し続けることをやめない羽生らしく、「スケートをやって、何かしら感情を表現して、苦しくて、つらくて、それがないとやっぱり生きている心地がない」と断言した。
After turning to professional Hanyu told; “I don’t have time to get relaxed mentally and physically.” “Just like migratory Tuna, who keep swimming throughout life.” Hanyu said jokingly. His comment presented himself, who never give up pursuing his ideals, he declared “while skating and expressing something, sometimes getting suffered or feeling pains, but without all these I don’t feel I’m alive.”
マグロ・・・🐟 Tune
羽生もプロとしての未知の世界については「ファンの方々がそのままついてきてくださるかというのは、正直めちゃくちゃ怖いです」とすなおな気持ちを吐露。これまでを振り返りながらこれからへの思いを語る、貴重なロングインタビューを収録した。
Even Hanyu himself confessed his feelings about the new world “I’m scared whether my fans will stay with me as they were or not.” The long interview recorded is precious since in it, reviewed his past he expressed his thoughts on his future.
新しいことを始める時、そうだよね・・・
怖いよね。
アーテイストの結弦君がきっと怖がっているんだろうな。
Starting something new,
yeah, it's terribly scary.
Yuzu the artist must feel terribly scared now. . .
Squat Shrimp
エビちゃんたちのように
いつものところで、いつものように暮らしていれば
安心だけど・・・
でも、アスリートの結弦君は
もっと、もっと進化を続けたいって
怖さと戦いながらも新しい世界に・・・。
果敢なアスリートが「怖さ」と戦っているんだろうな。
次のアイスショーがコンテニューズではなくプロローグとしたのは
そこなんだろうか?
コンテニューズの時は、まだ、引き継いだあれこれが続き
競技も続き・・・
慣れ親しんだ世界で進化を続けていたけど
でも、今、結弦君は、引き継いだ全てから
新たな世界に旅立った。
だから、新たな序幕、プロローグになったのかな?
Like these Shrimps,
when you stay in a familiar place,
doing familiar routine,
it's comfortable.
But now Yuzu the athlete entered the new world,
to develop himself much more,
although Yuau the artist feels scared su much, but
The athlete is brave enough to fight againsst the fear.
This time, the title of the ice show is not "Continues" but
"Prologue".
Four years ago, Yuzu decided to continue to
follow all what he sucessed, but
now, Yuzu ended up that stage,
and entered the new world, not continue,
is that why Yuzu named it "Prologue"?
やっぱり、神様、本当に、丁寧に、丁寧に・・・
結弦君をお創りになったのよね。
Yeah, the GOD really, truly, very carefully
created Yuzu!
ぽちっ!ぽちっとご協力を!
Click! Click!
Sarah SS@sarah_sohma
eng subs; 2018 Feb issue of AERA Blue Rose photographing, behind the scene 今回もこんな撮影裏話報道あるといいなぁ・・・ https://t.co/EEQ1YW1poJ
2022年09月06日 23:07