矢口さんとか、みやかわくんとか、あれこれ Water Lilies | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

結弦君、めっちゃ気になっているの

孤独のお袖・・・・

Yuzu, there must be a reason (raison)

you pull up the "lonely" sleeve. . .

wondering too much.

 

 

 

神戸の結弦君、見れるよ!!!

Here, you can watch Yuzu in Kobe!!!

 

 

 

 

 

花開く、純白のスイレン・・・・

Pure white Water Lilies, flowering.

 

 

 

 

 

 

 

 

あ・・・そうそう、weiboからのお知らせばっかりで、しかもいつも英語で

ひょっとして海外限定の写真集?とか

いらぬ心配をしていたサラですが・・・・・

前回のように正方形の写真集になるそうです。

By the way,

Mr. Yaguchi's photobook is getting ready?

Sarah was a bit scared

since he only tweet in English about the book,

will it be sold only overseas?

not in Japan?

well, Sarah always worry for nothing😁

He mentioned

"It'll be released in japan too."

 

 

 

 

 

矢口さん、レゾン・ホワイトさま撮りたかっただろうな・・・・

Not sure though, seems Yaguchi was not in FaOI,

oh, if so too bad,

would love to see Raizon-Yuzu through Yaguchi's photos.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、夕べの真壁さんのインタビューも、すっかり日にちが過ぎていたけど、それよりももっと前の話題。

神戸の頃にSParkがインタビューを出したじゃない?

「北京オリンピックに出て良かったなって」

「幸せになれたなった」って言ってくれたインタビュー。

あのインタビューも書下ろしが出ていたんだけど、最後にTVで流れなかった部分があったの。

あれ?って思ってそのままになっちゃった。

18th, a sports news show aired the interview to Yuzu, 

then some days ago, Yuzu's comments were introduced on a site.

On TV,  Yuzu last comment was cut, but it was in the site.

 

 

まだ読まれていない方、サイトはこちらです。

 

 

 

 

This part was not on TV.

フィギュアスケートとは… (放送にはなかった部分)
--ここまで色々お話されてきて改めて質問したいなと思ったのが、羽生選手にとってフィギュアスケートとはというのを問われたら何て答えますか?


なんか軽々しく人生って言いたくないっていう捻くれた自分がいて、軽々しく生活の一部とかって言うのも言いたくない自分がいて、正直難しいんですけど。ただ地震が起きた際とか、北京オリンピック終わって仙台に帰って、3月に大きな地震とかがあったりしたんですけど、その時に一番最初に守るべきだなって思ったのはやっぱりスケート靴ですね。自分が危ないって思ったとしてもやっぱりスケート靴!っていう感じですぐ取りに行きたくなったりとか、守んなきゃって思ったりとか、なんか靴が安全だった時に涙が出そうになるとか、やっぱりそういう存在ではあるのかなって思いますね。
I have a crooked mind which tells me don’t talk about “life” easily, a part of me thinks I should not talk about “life” easily, it’s difficult to say though, however, when the earthquake occurred; in March too, soon after coming back to Sendai from Beijing Olympics, at that time what in my mind first was to protect my skates. Although myself faced the danger but first “skate boots”! I immediately tried to hold them to protect. I was almost crying when I felt now my skates are safe. Figure Skating for me is something like that.

 

 

 

 

そうそう、4年前のFaOIで地震があった時、結弦君が客席を心配してきてくれたって聞いたけど。

大変!って時に独りだと、不安だし恐怖感は増すけど、守らなければいけないものがあった時、自分の恐怖心って薄れるのよね。

サラ、あの震災の時、ああ、もう死んじゃうのかもとか、なんかこの世の終わりって気がした次の瞬間に、海外からの研修生と一緒だったことに気づいて、彼らを守らなければって思ったら、突然度胸が据わって、めっちゃ冷静になったのよね。

結弦君は、あの震災で大切なスケート靴がぼろぼろになっちゃって、きっと、結弦君の心には地震の恐怖とスケート靴の哀れな状態が重なっているんだろうな。

なんかね、何があってもスケート靴を守るほどスケートが大切という気持ちと、(勝手な思い付きだけど)スケート靴を守ることで、あの日の恐怖を「封印」できているんじゃないのかしら。

と、同時に、封印できるほどスケート靴、スケートが大切な存在?

Four years ago, when FaOI was going in Makuhari, an earthquake occured, many toled that Yuzu came to the audience to ease them.

When you face to something very serious, and you are alone then you'd be very scared, but when you are with someone you should care, then your fear would be reduced.

11 years ago, when the Disaster occured, Sarah though it'd be the end of earth, so scared, but Sarah was with three project participants from overseas, soon Sarah felt that she should take care of them, suddenly got calm dowm.

In that Disaster, Yuzu was parcticing and with his skates he rush to go out, so his skate-blades got terrible damage.

For Yuzu, damaged skate boots may be a symbol of the Disater?

Whatever, for his skating is so important, even he face to a danger he want to protect his skates boots, that's much important for him.

Then Sarah personally felt that Yuzu may reduce his fear while trying to protect his skates, at the same time for him skating is so important so that he can reduce his fear protecting his skates.

 

 

 

 

もう1つ、興味深いインタビュー記事を呼んだよ。

みやかわくんのインタビュー。

去年の記事なんだけど。

And also Sarah read an intervew,

not to Yuzu but Miyakawa-kun,

The article was uploaded last year.

 

 

なんかさぁ、(ついついそう見ちゃうのかもしれないけど)結構、キーワードがあって・・・

完璧主義とか、自分の言動を俯瞰的に、冷静に見るとか、自分にあんまり優しくできていないとか、自分以外の人が一人でも幸せになること優先とかね。

みやかわくんって、実は、サラは全然知らなかったのよね、でも、また、こうして結弦君のおかげで、こんな素晴らしい人がいるって知ったことはうれしい。

でも、彼のYouTube、いくつか見ているけど、なんか、あのクールなライブとは別な顔があるような・・・ふり幅君ですか、みやかわくんも?

Reading it, Sarah felt Miyakwa-kun is really a unique guy, and is very sensitive. . . 

However, he said he's a perfectionist, and always try to observe himself comprehensively, can't spoil himself but very strict to himself, and other people's happiness is more important, etc. . . 

Well, if Yuzu had enough time to be with Miyakawa-kun, oh, they may be very good friends. . . 

 

 

 

 

 

ぽちっ!ぽちっとご協力を!

Click! Click!


人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキングへ