結弦君のスケートは星屑を撒き散らす Travel with Yuzu's skating | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

今日も雪肌精でお肌整え

ど・すっぴんで

壮大な宇宙空間に

みんなを連れ去るの?

Are you ready, Yuzu?

to bring all the audience to the different universe?

 

 

 

 

ANAさんからジャスくまちゃんのお知らせが。

ANA started selling a new Yuzu-featured official goods.

 

 

 

 

 

神戸の結弦君を田口さんが語っています。

お写真集(他スケートも)のサイトもアップされてます。

A photographer, Mr. Taguchi talked about Raison-Yuzu in Kobe,

also they opened the photo gallery site.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝は、あの とびっきりポーズの結弦君の小指ちゃんの話題もあったけど・・・

もう一枚、アリスさんとのお写真も。

このありすさんが、何気に温厚そうなお顔をしていますが、けっこうめちゃぶりのプロなんですわ。

インタビューが楽しみ。

Shizuoka Asahi released one more photo of Yuzu

with their announcer, she's a very unique lady, so

well, her interview must be interesting.

 

 

 

 

 

 

 

ところで、昨日、レモンパイさん(いつもありがとう)のツイートから

こちらの記事にたどり着いたのですが・・・

 

 

田口さんも、まだレゾン・ホワイト君を解釈したらいいのか模索中のようですが、太田さんの見方、表現の部分を語っていつつ、かなり技術的な部分のすばらしさを何気に語ってくださってもいて・・・。

Mr. Tagushi, the photographer mentioned he's still thinking what the theme for Yuzu in his Raison performance, however, in the above site, a lady is also writting that Raison's performance seems to have very complicated feelings or so, and also in the article, she, not directly though, while talking about Yuzu's expressions, she also mentioned how graceful Yuzu's skills are.

 

 

 

 

 

一部、お借りしました。

この部分、今回のショーに限らず、結弦君の演技の全てに言えることだよね。

Here's a part of the article,

what she is talking in this part can be said for not only Yuzu's performance in the show, but his all performances.

 

オープニングの群舞を見るとよくわかるが、同じふりで踊っていてもいても羽生の動きには独自の呼吸があり、複雑な「遊び」が加わっている。例えば腕の上げ下ろしひとつでも、他のスケーターなら点から点へと直線的に動かすところにうねるような、しなうような曲線的な動作が加えられ、別もののように華やかに飾られているのだ。羽生はバロック音楽の演奏家が即興で装飾音を入れて演奏するように、湧き上がる感興を形にしながら星屑を撒き散らすようにして滑ってゆく。その輝きがパフォーマンスに命を与え、観客の視線と魂をことごとく吸い寄せ、酩酊の渦に熔かし込んで別の宇宙へとトリップさせてしまうのだ。
In the opening performance too, even though their moves were fixed, Hanyu’s moves seems to have special breaths, and complicated “play” in them. For example, just moving up and down their hands, other skaters move their hands straight just like connecting points、but in Hanyu’s hand moves, they are added flexible curves, and apparently decorated gorgeously. It’s like a baroque musician adding grace improvisatory, Hanyu skates like sprinkling stars with his passion stirring up. Sparkles of these stars give life to his performance, and capture eyes and sprits of audience, then bring them to the different universe.

 

 

 

何というか・・・

本当に結弦君のスケートは

言葉では言い表せないような

独特の「息吹」があるって思うし

何よりも、どの瞬間も

指の先からアンテナの先 つま先まで

音楽の微妙な流れを

具現化しているような・・・・

美しい輝きが放たれているんだよね・・・・

そして別世界に連れて行ってくれる!!

Yes, really. . . 

it's hard to tell how we feel from his performance though

it's for sure that we all feel

"breaths" in his performance.

And each and every move,

from his fingers to antenna his toe,

the music is embodied.

And the brilliance he emit covers all of us

and yes, we do travel to the different unverse

with his skating.

 

 

 

ヤバい!

これはもう、YじゃなくってI?

Oh, his "Y" balance too

so much evolved!!

 

 

 

ブログランキング参加中!

ぽちっ!ぽちっとご協力を!

Please support this blog by clicking the banner pics, thanks!!!


人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキングへ