羽生結弦特集を画像と映像で振り返り Requested Yuzu-sound | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

 

ラジオ・・・(ネットラジオだけど)聞いていた。

明日まで聞けるよ。

Today, on a radio programme, there was a Yuzu special.

 

 

 

数日前に気になって、で、すっかりそのままになってしまっていたけど、リクエストを募集していたのよね。でも、どれか1っつ選ぶってめっちゃ難しいよね。

でも、とっても素敵な番組になっていた。

(結弦君の演技を思い出せる素敵なのは当然だけどね~)

で、今日は、この番組を聞きながらの画像と映像をそろえてみた。

They asked listeners which Yuzu's programme sound you like best, and according to the listeners request, they selected some music.

It's in Japanese though, however, "music" is universe.

So, according to the radio programme, posted some photos and video here.

 

 

    

Let Me Entertain You
ORIGIN
White Legend
花になれ
Ballade No.1
Masquerade
Change
Rondo
Hope & Legacy
Romeo & Juliet
SEIMEI
天と、地と

 

 

 

 

最初にご登場は、エンターティナーさんだったんだけどね、番組の挿入曲が・・・

なんと、結弦君が好きだって言っていたHi-Fi CAMPの”R"なのよ。

憎いねぇ💕

(”R”を使ったMADを欄外に入れておくね。)

The first one is LMEY, though, before it, at the beginning of the programme, they used

"R" by Hi-Fi CAMP, which once Yuzu told he liked it.

(A video Sarah used "R" is posted the last of this page.)

 

 

 

 

 

 

そして2曲目のORIGINさま。

The second one was ORIGIN.

 

 

 

 

 

そして、喜びも、苦しみも、そして希望も、色んな想いが詰まっていたんだろうって、結弦少年からオリンピックチャンピオンの心を思ってしまうホワイト・レジェンド。

Then White Legend, yeah, Yuzu must has lots "thoughts" on this programme.

 

 

 

 

去年の24hTVでも披露してくれた「花になれ」

"Hanani nare", this one was performed for 24hTV too, last year.

 

 

 

そして・・・おかえり!!!!

And "Welcome back, Yuzu!"

 

 

 

 

 

Toshlさまは、流石に結弦君ファンであふれている「羽生結弦展」会場に入れなかったようね。

だよね、どんなに変装していても、結弦君ファンはもうToshlさまファンにもなっているから、

絶対にばれちゃうものね・・・

それにしても、会場入り口まででも駆け付けたToshlさま、すごい!

By the way, Toshl reported that he tried to visit "Hanyu Yuzuru Photo Exhibition",

although he visited the department store, however, since there were so many

Fanyu there, he was not able to have enough courage to enter the exhibition hall,

pity. . . 

But, rellay Toshl is unique!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

少年時代、そしてソチ・オリンピックの凱旋として演じてくれたChange

Then, "Change" Yuzu used when he was young and also performed in DOI 2014.

 

 

 

 

 

 

ロンドさまの記憶は新しいけど、本当に、それぞれ、楽曲を聞くだけで、結弦君の姿が心に浮かんで、そして、色んな思い出やあれや、これや・・・

同時に結弦君が築いてきた数々の偉業や歴史が蘇ってくるよね。

Just listening to those, we can see Yuzu performing, or many memories come back to our hearts, as well as, lots and lots records and achivements Yuzu made.

 

 

 

 

 

 

結弦君から頼まれなくても、本当に、どのプログラムも、絶対に忘れることができないし、ずっとず~っと愛し続けちゃうよね。

Yuzu asked us to remember his programmes, no need to ask us, Yuzu!!

How can we forget about them, each and every porgramme of yours

remain our hearts forever.

 

 

 

 

 

結弦君の楽曲って、オリジナルを聞いてもちゃんと結弦君のプログラムとマッチして聞こえるのって、編曲で、オリジナルを大事にしているからだろうか。

ぶつ切りでつなぎ合わせるんじゃなく、演技同様に、繊細に流れを考えて、編集しているから、オリジナルを聞いても、違和感なく結弦君の演技する姿が浮かんでくるのかも。

それほど、結弦君は音楽へのリスペクトがあるってことじゃないのかな?

Even they don't play "Yuzu version" but they played originarl verson though,

however, from the original sound, we can also imagine Yuzu is perfroming.

This must be because when the sound is edited, Yuzu takes care very much about the mood, flow, etc. of original sound.

Hearing the original sound, don't you also feel how much Yuzu pays respect to each sound.

 

 

 

 

そして、日本語番組だけど、海外からのリクセルとが多かったよね。

だよね、結弦君への愛に国境はないものね。

And very notable thing was, although, it's a programme in Japanese language,

there were many letters with their requests from overseas.

 

 

 

 

リクエスト、めちゃめちゃ凄かったんだろうな。

その中からの選曲、大変だっただろうね。

だって、きっと、これまでの結弦君のプログラム、全てがリクエストされていただろうし。

そして、リクエストされた方々のメッセージや、パーソナリティの方のコメントも

とってもあったかくて、素敵だった。

It must be difficult for them to slecet these music,

since probably, fans requested all of Yuzu's programe music.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

収めた剣・・・・

この剣、次はどんな風に登場するんだろ?

The sheathed sword. . . 

How will you use the sord next, Yuzu?

 

 

ブログランキング参加中!

ぽちっ!ぽちっとご協力を!

Please support this blog by clicking the banner pics, thanks!!!


人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

番組の最後は水平線だった・・・💕

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキングへ

さらさら~と徒然 splendid moments - にほんブログ村