結弦君、日本スポーツ大賞・優秀選手! Yuzu won another award! | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

ああ・・明日は、こんな映像が来るの?

Oh, tomorrow, this kind of reports will come?

 

 

 

 

 

 

まずは、ファイテンさんからのお知らせから始めます。

First, from Phiten.

 

 

In the magazine "Quadruple Axel 2022" Phiten was interviewed and told about Yuzu model product.

 

(本ブログでは、アフェリエイトによる収益設定はしていません。)

 

 

 

 

https://twitter.com/AxelQuadruple/status/1473164621359894532/photo/1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝の話題の続きだけど、今朝は、人気記事2位だったけど、ちゃっかり1位になってる。

This morning, Sarah amazed that even stock news reported Yuzu will participate JNs, and at that time the article was the second hot news, but now TOP!!!

 

 

 

 

 

 

でもね、スポーツ界だけでなく、こんな風に社会や経済にも影響がある存在だってこと、

結弦君はしっかと知っているわけじゃない。

なんかね、27歳になったけど、2連覇チャンピオンになった時にまだ23歳。

そんなころから、自分の一挙手一投足が社会にもたらす影響も分かっているって、すんごい重圧のはずだよね。

でも、そんな重圧を全く感じさせないような、言動、態度でありながら、ふと振り返ると、ああ、やっぱり、自分がもたらす影響を考えた上のことだったんだわって。

もうさぁ、あれもこれも驚くことばかりだけど、結弦君の責任感の強さもその1っつだよね。

結弦君が天岩戸にお隠れになっている時って、勿論、結弦君の自分のプライバシーに対する考えからのことだろうけど、同時に、自分の言動の影響力も考えてのことなんじゃないかなって思ったり。

Yuzu must know that whatever he says and does these influence not only Figure Skating society but in general society, included economy.

Now Yuzu is 27, but when he became the double Olympic champion, he was just 23 years old, such a young guy but he alreday felt that he has the strong responsiblity on all what he does.

It must be a tarribly heavy pressure, but he kept being who Yuzuru Hanyu is, cute and lovely but once he says anything, yeah, we could feel how he is responsible.

Yuzu's private life is the top secret, it must be his policy, but Sarah personally also feel that since he knows how be influential he is, considering it too, Yuzu might be keep his privacy secret, maybe . . . 

 


 

 

 

 

 

 

 

ライブストリーミング Live Streaming ダウン

 

 

 

 

 

 

 

 

サラね、野村さんとか将平君と柔道家のツイッターアカウントもフォローしていてね、で、あ、将平君、おめでとう!ってほけ~っと見ていたら、なんか見えちゃった!

You may know Sarah also interected in Judo, and follows some Judokas, and just looking at the pics of Shohei Ono's tweet, oh, got Yuzu!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

結弦君も優秀選手賞をもらっている!

ま、当然のことよね!うふっふ!

でもね、いやな話になるけどね、今年(スケートシーズンじゃなく、世間の今年ね、2021年)

結弦君は、ワールドでまたまた、神様にいたずらされちゃったじゃない。

でね、結果ありきのスポーツ界、こういう賞は大きな試合でいい成績を上げた選手ってことになるはずよね。

実際、将平君もオリンピックの金メダルがあったからこその最優秀賞だし、でもね、ワールドで、(不思議なことにちゃっかり)結弦君よりちょっと高いところに立った子、JSFの息のかかったところでは、ずいぶん凄い子になっているけど、こういうところでは、全然見かけないね。

これって、やっぱりメディアは採点いじられているって気づいているよね。

ってかさ、「スケート」ってなっているけど、スピードからは誰も出てないの、聖子さん?

そう言えば、スピードの競技会、無料で観戦できるとか・・・。

(有料の時でもフィギュアの1/10ぐらいだよね・・)

運営費ってどっから出てくるんだろ?

と、わくわくのいい時に妙な話題になってしまった。ごめんちゃい!

いや、ちょっとね、結弦君がご登場される前に吐き出しちゃえ!ってね。

The winners of Yomiuri's Japan Sprots Award was announced, and the best performance award was given to Shohei Ono, Judoka who won Tokyo Olympic Gold. And Yuzu also won the outstanding performance award, it's a matter of course!!!

Well, normally this kind of awards were given to athletes who won or stand the higher position in (a) main competition(s), so, in case of Fugure Skating, well, don't want to mention it though, somehow, accidentally a young boy stood on the higher podium in Worlds this year, but, yet, they selected Yuzu.

Don't you feel media know about strange system of Figure Sktating judging?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジスランさん、ANAさんのavetarinで、リンクサイドに登場してよ!チュー

Ghislain, why don't you use avertarin system of ANA to support Yuzu?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中!ご協力を!
Support this blog by clicking the banner pics, thanks!!!

 


人気ブログランキングアップ

 

アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男子練習時間変更があったので、こちらが新です。

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

ちょっと前にね、応戦しているって結弦君ファンを騙して、ブログで生活費稼いでいるなんてコメントが来たことがあったので、確かに、最近アフィリエイトしているブログが多いけど、このブログでは一切収入を得ていないこと毎回言わせてね。くどいようでごめんね、でも、初めての方もいらっしゃると思うので。