夕べのロシアの発表は、この呼び水?
結弦君のコメントが来ました。
う~ん。一瞬ね、怪我、よくなっているって喜んでいたんだけどね、単純なサラは。
でも、確かに、痛みも減っているし、何より、前進してる、結弦君。
確実に!
Oh, last night too much confused by Russian media though,
Yuzu's comment and his decision was announce.
Somehow, not sure though thought Yuzu's fine now. . .
However, it's sure that he's moving forward one by one!
「応援してくださり、本当にありがとうございます。応援の声や想(おも)いに応えられるよう、全力で頑張っています。
"Thank you very much for your supports. I'm now working hard to respond to your meet your cheers and expectations (thoughts)."
動きによっては痛みが出てしまいますが、日常生活では、痛みの影響がなくなってきました。まだスタートラインにはたどり着いていませんが、着実に前に進んでいきます」
"Depends on actions, sometimes pains suffer me though, in my daily life activities, the pain is not disturbing me a lot not. Yet, I'm not standing on the starting line though, I'll steadily move forward."
報知さんとディリーさんの話題の主題は北京。
ま、当然のことよね、オリンピック代表選手になるには、これまでの国際試合の実績が選考基準にもなるから。でも、そっち?って感じもする。
一番は、何より、現状というか、怪我の回復の方だし、何よりも、結弦君は(ふふ、サラはオリンピックで4A跳ぶって思い込んでいるけど)北京のことは、言及していないし。
ま、本文にはそのことは書かれているけど、見出し的になんか、変な感じ。
毎日さんのように「ロシア欠場」が、今、誰もが気にしている話題なのに。
なんか変じゃない?
Well, although Mainichi's title is "Hanyu WD Russian event" but other media are "Hanyu still standing on the position to be qualified for the Olympics."
Something strange. . .. yeah, it's important though, everyone knows that even Yuzu couldn't participate in Japan Nationals, still he could be selected for the Olympics.
And now, what we are worry about is his condition, and whether he would fine enough for Rostelecome or not.
Somehow again, Sarah has a big doubt about media.
はい、おとなしく待ちます。最高の幸せの日を!
結弦君は前を向いて頑張っているんだもの!
で、ちょっとほっとする話題。
2014年GPFの話題。
(ってか、最初のお写真・・・ああ、ハビも懐かしいけど、ボロノフさん💕)
そうそう、この時は、あの(サラがおちた)中国杯の怪我があったり、GPFの後も。。。💦
やっぱり凄いシーズンだったよね。
Yeah, Yuzu, waiting for you to come back with your big smile!
Take time and take very good care!!!
And, let's have a lovely talk now!
丁度ね、↑この話題のツイート↓を見て、(落ち着かない心を鎮めるためにも)2014年のGPF優勝インタビューに和訳をつけていたのよ、今日は。
Yeah, Sarah got happy reading the tweet by "Sara"↓ and just (to keep herself calm) watched videos Yuzu was interviewed (and added Japanese subtitle in it), then Japanese Web article↑ also mentions about this tweet.
Sara Hurtado Martín@SaraSobreHielo
Beautiful memories ♥️ I’ll do it again any time! https://t.co/yDKuaRD42V
2021年11月16日 14:37
このインタビューをしていた方がサラさん。
でね、当時の記事があったので。
And here's the article talking about how happy the moment was.
結弦君が二十歳になったシーズンだね。
And it was the season Yuzu became 20 years old.
で、もう1つ、こちらは、表彰式終わってから、カナダのCBCのインタビュー。
And one more interview video, this one, Yuzu was interviewed after the victory ceremony.
ごめん、あれこれ、この話題で盛り上がりたい気持ちがありつつの、やっぱり、うん、あの、無理かなって気持ちはあったけど、本当にはっきりと「欠場」って言葉を見ちゃうと、ああ、結弦君、辛いわ、めっちゃ辛いねって、なんか、そっちに気持ちが行っちゃって、今日のビデオの話題に入れない。
なので、前向きのきっかけにビデオを見てね。
で、そうそう、落ち込んでいられないよね、しっかと元気ビームを送らなきゃ!!!
Well, would like to talk about the happy moment though, oh... well, the announcement's impact is big, can't be fully happy now, so, jupst post the videos here hoping watching them you will be happy and Sarah will be. . .
Since we gatta a big mission!!!
Yeah, we want to send Happy-healthy BEAMS to Yuzu!!!
ブログランキング参加中!ご協力を!
Support this blog by clicking the banner pics, thanks!!!