結弦君、FSあれこれ。。。 ENG subtitled Yuzu video & news. . | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

 

 

 

まだ、表紙など画像は来てないけど、またまた、結弦君本が出るようです。

それも「共に、前へ」の本!

Although, there's no photo of it yet, another Yuzu-book will be released!

And it would be about "Toghther, Forward".

 

 

 

 

 

 

 

各地で展示会が開催されているけど、でもやっぱり限られているし、それにコロナ禍、予定された開催が中止になったり。

本になってより多くの人に知ってもらえるって素敵だよね。

Although it would be Japanese only, however there should be lots photos in the book, hopefully. It's really good, since the exhibition is very important and meaningful, so when the contents of it would be published, more peole can feel it much closer.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、四大陸がなぜかエストニアで開催になったニュース、今朝の更新に入れたけど・・・

Then as it was informed in the previous page, 4CC will be held in Estonia.

 

 

 

 

 

以下、ISUのアナウンスの和訳(再投)

2021年10月1-2日、ISU委員会がスイス ジュネーブで開催、以下を協議した。

1. ISU 2022 フィギュアスケート四大陸選手権

中国スケート連盟より1月17-22日、天津市で開催予定だった四大陸選手権中止の連絡を受け、ISUは、代替え開催候補地の呼びかけを行ったが、申し出がなかった。

エストニアスケート連盟と協議し、ヨーロッパ選手権の翌週に、同会場にて、暫定的に2022年1月18-23日に四大陸選手権を行うこととした。

運営、財政面の詳細において、エストニアスケート連盟と同意次第、代替えを確定する。

 

 

 

 

 

 

 

そして・・・サラ、挑戦したいっす!久しぶりに!

(だから、このまま、コロナ、鳴りを潜めてよ!ってか、消え失せて!)

During the pandimic, Sarah didn't try any ticket-competition (?)

well, hoping the situation will keep stable. . . 

Would like to try to get NHK ticket!!!!

 

ダウン

 

 

 

↑すべて写真付き!これ、大事だよね!

Finally, they are aware of it! Before they didn't check, now it mentioned "all with photos"!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか、次回の「みやびやかな ひと刻」、また、新製品とかキャンペーンとか、なんかあるのかな・・・と、詮索中のサラですが・・・。

それにしても、本当に、ふり幅王子!

KOSE released a short video . . .

Just wondering, they would have any new plan on the day of the next "Graceful Moments"?

 

 

 

 

 

 

 

なんか、昨日、あれこれまったく手につかず・・・

そのしわ寄せが押しかけている今日です。💦

ま、思考回路混線はいつものことなんだけどね。

(言い訳?😁)

海外の方にちょっとでも結弦君の言葉をっておもって、頑張る気はあるけど・・・なかなか動けず。

昨日は、視聴者へのメッセージだけで終わっちゃって・・・

今日、あれこれって気持ちはあったけど・・・

結局、今現在、これだけ。

Well, Sarah really wants to share Yuzu's messages or comment with as many people as possible, so, tries to translate them.

However, due to her laziness and lack of time, yesterday only one, then, today, (well, wanted to do more though. . .) another interview Sarah added Eng. subtitled.

 

 

 

お鼻・・・つん!

 

 

 

ただ言われたことをするだけじゃない!

東和さんの概念、理念を考えて・・・・結弦君らしいよね!

Not only doing what he was asked.

But consideing the concept or philosophy of TOWA,

Yuzu worked for them, that's Yuzuru Hanyu!!

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下矢印ブログランキング参加中!下矢印

ぽちっ!ぽちっとご協力を!Click! Click!

 


人気ブログランキングアップ

Please do support this blog clicking the banner pics, thanks!!!

 

アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキングへ