結弦君にとっぷり浸った1か月半は、あっという間に過ぎ・・・。
なんと、もう立夏も過ぎたってことは、夏?
(って、気が早いね、サラ!ってか、めっちゃせっかち!😁)
Well, dream-like one and half month with Yuzu passed so quickly, and according to Japanese traditional calendar, yesterday was the first day of SUMMER!! Wow!!
インタビューメインで切り取った動画だけど、ここに、結弦君が演技指導(?)している場面も入っていたので(真ん中あたり)、また、上げたけど。
なんかさ、振付も(今のところセルフがメインだけど)将来、素敵な振付ががんがん出てくるんじゃないって期待大だけど、なんていうの、上げる足の高さとか、カーテンの所まで、手は上げたままとか(あ、画面の字幕は「幕が上がるまで」ってなっているけど、結弦君は「幕まで手ぇあげて」って言っているよね。ってかさ、そうだよね、カーテンに到着する前に暗くなると、若手、そこで手を下げちゃうものね、でも、見えるさ、会場からは、カーテンの手前で気が抜けちゃう人の姿までも。結弦君は、カーテンの向こうに消える瞬間も、いつも、ずっと氷上で作り出した世界をそのまま続けているものね!)
そういう、細かいところまで、最後の最後まで作り出した世界を大切にすること、これって、若手には凄い勉強になっただろうな。ま、察しのいい子は、言われたことから、あれこれ結弦君の普段の演技と重ね合わせて、もっともっと多くを吸収できただろうね、察しのいい子はね・・・😁
ずっと、いろんなところで一緒にやっていて、な~んにも吸収してない、もうベテランの域に入った後輩もいるけどさ・・・・(こらこら、余計なことは言わない😠)
Well, the video was posted here already, at that time we reviewed Yuzu's comment though, this time, would like to check how Yuzu kindly instruct young skaters.
Yeah, not only choreography, but even trifles, such as kicking up higher, or keeping the hands up till they reach the curtain, such small matters, but they are really important.
When such details are performed well, then the main performance would be more shining.
Whatever, it must be a very good opportunity for young skaters,.
あ、なんかSOIの話題から入っているけど、今日はね、国別のエキシビの練習の話題。
By the way, today Sarah wants to talk about Yuzu when he was attending the Gala practice in WTT.
このキュートな場面の話題は、以前にもしているけど、ジェイソンとのわちゃわちゃ、きゃわゆい!って言いつつ、奈々美先生・・・美しい~!なんて話題だったけど、なんかね、ここだけ見ていると、やんちゃさんだけしか印象に残らないけど (とはいえ、サラのブログを訪問してくださる方は、この背景に、めっちゃ鬼の結弦君がいることはご存じだけどね😁)
この前の、真剣な結弦君から振り返ってみたくなったので。
Well, we enjoyed this scene here in this blog though, just looking at Yuzu dancing with Jason, we just have an image of Yuzu the nauthgy, (well, we all know that Yuzu's always very serious about skating though), let's see how serious Yuzu is before he became a bit nughty.
(横に、な~んの話してるんだろ?なんて、ぼ~っとしたお兄さんがいるけど・・・😁)
多分、振付を説明しているんだよね、奈々美先生、真剣、そして、確認を怠らない結弦君!
Well, probably Nanami-sensei is exlaining about the choreography, so seriously listening to her, and confirming the movement.
更に・・・このシーンって、結弦君からもなんか提案しているんじゃないかな?
ただ、言われたことをやるんじゃない、よく理解して、そして、更に自分の考えもしっかり!
って、そんな様子に見えない?(サラは、もう完全にそうだと思い込んでる!😋)
Well, here the voices are not heard so just imagining though, seems, Yuzu is also advising something?
Whatever, from here, yeah, we can say, Yuzu is not a skater who just does what he was told, but try to understand the meaning of each movement, and if possible would suggest his ideas. . .
言われたままじゃないから、既にもう自分の動きにもなっていて、だから、人にも説明したり指導したりできるわけよね。
ここで、結弦君、振付を教えているものね。
So, once he understood, then it would be already his own movement, that must be why he can also explain to others.
Here, Yuzu is telling how to move.
ってかさ、ふと気になっているんだけど・・・・
Well, by the way, Yuzu, would you please tell us?
なんで、ポッケにお手々入れたままなの~?
Why you keep your hand in your pocket?
「なんでだっけ?う~ん、忘れちゃったよ!」
"Well, why? oh, let me see. . . well, can't remember!"
はい、一連の流れをまとめました。
And here, all those are combined.
メリハリだね!あ、くびれの話題じゃないっすよ。😆
真剣な時は完全に鬼となり、そして、リラックスするときはめっちゃやんちゃさんに!
SOIでも、めっちゃシリアスに指導しているかと思えば、突然飛び出すファルセットのガキ大将!
(あ!いえ、あの、誉め言葉です!)
On & off ballance!
Yeah, keeping himself concentrated and but once a while get relaxed.
Like in SOI, after instucted young skaters seriously, but suddenly, just before the show, Yuzu became the leader of naughty boys???
Sarah SS@sarah_sohma
今頃感大きいけど・・・やっぱりこのファルセットのお声、そしてうぇ~い! Yuzu "Ikuzo~! (Let's go!) Weeyeeeh!" falsetto voice sound cute🥰 https://t.co/CpaeX2XvBX
2021年04月28日 15:03
(ショーが始まる前、カーテンの向こうからこのファルセットの叫びを聞かれたかた・・・うらやましぃぃっす!)
今日の結弦君は鬼修行僧?それとも、たまにはやんちゃさんになってる?
Today, Which type of Yuzu? The stoic challenger? or the naughty boy??
ブログランキング参加中!ぽちっ!ぽちっとご協力を!
Click! Click!