先日、サラ、閉店直前の本屋さんに飛び込み、手にしたAera。
昨日、今日と結弦君の言葉を交えた、ワールドの振り返り記事と・・・
Some days ago, Sarah rushed to the bookshop to get a magazine "AERA".
It's not photo magazine but they reported Worlds focusing on Yuzu, and. . .
ブライアンの(これが読みたくて、すっ飛んだんだよね~本屋さんに!)インタビュー記事が、WEB公開されているよ。
interviewed Brian after Worlds.
Not all the article though, they also released their articles on WEB yesterday and today.
ブライアンのインタビューは、前半のみだけど・・・後半は明日?
The first part of Brian's interview is release today, hope the latter half will be released tomorrow.
Although got the magazine, would love to save it as a soft copy too! (greedy?)
その明日出てくるかも?しれない、ブライアンのインタビューの後半で、先日来、話題になっている「旅に出した子が大人になった」という言葉も出てくるけど、ブライアン(チーム・クリケット)と
結弦君の信頼関係が、各所で垣間見れるような、ブライアンの言葉。
なんかね、サラ、全日本の直後、もう、結弦君、クリケットなしで、完全に1人でOKじゃない?
なんて一瞬思ったけど、でも、やっぱり・・・(ころころ、変わるさ、サラの心は😁)
チーム・ハニュウは、良いね~~💕
In the latter half of Brian's comments, he also mentione that being with Yuzu after months in Worlds, Brian felt like his son came back from a journey being matured.
For Japan Nationals, no reaction from Canada was reported, and since (as Brian also felt, Yuzu managed himself so well) Sarah, for a while felt Yuzu might not need any TEAM any more but he can manage himself better. . .
But (well, Sarah can change her mind very easily!) no, no, Team Hanyu is the best team!!!
Sarah SS@sarah_sohma
ISU動画、安心の結弦君部分のみ🥰 Yuzu part from ISU MOVIE https://t.co/XbMISnujan https://t.co/vyiQNbkVrG
2021年04月05日 13:25
フリーの振り返りでのブライアンの言葉は、やっぱり「パパ」です。
これはさ、本当に強調してほしいわ、この言葉の後にブライアン、結弦君がどん底に落ちながらもたった独りで頑張っていた間、どれほどN君が恵まれた環境で過ごしていたかも明かしているし。
「彼は、1年間コーチなしで、独りで戦ってきたんです。そして試合だって全日本選手権の1試合しかなかった。それでもファンのため、来季の枠取りのため、彼は滑りましたよね。そして7つ目の世界選手権のメダルを手にした。残念な結果だなんていわないでください。この条件下でメダルを取るなんて、結弦にしかできません。」
Reviewing Yuzu's Free, Brian said (oh, hope we could get the original verson, since here, some one translated his words into Japanese and now Sarah is translating into English again. . .)
"For one year, Yuzuru was fighting all by himself. And he got only one competition, Japan Nationals. Even though he skated for his fans and to get seats for the coming Olympics. And got the 7th World's medals. You can say dissapointed. Under such situations, Yuzu is the only one who was able to get the medal, nobody else would be able as well."
Brian also mentioned that contrary to Yuzu's severe environment, Nathan's environment was fortunate, he could concentrate his practices with his coach fully, and had more opportunities to compete.
でね、オリンピックのところのブライアンの発言で、あっ!って改めて結弦君の言葉の深さに気づいたんだけど・・・・(鈍いね、サラ!)
「結弦は、ソチ五輪では「前年(世界)王者」のタイトルを待たずに臨みました。逆に平昌五輪は、「前年王者」でした。来年2月に何が起こるのか。結弦はどちらのパターンの心理戦も勝ち抜いてきた人物であることを忘れてはなりません。」
And when Brian was asked about Beijing Olympics;
"Yuzuru went to Sochi without the World Titile. Then in PyeongChang, he was the World Champion. What will happen in February 2022? Yuzuru has the experiences of winning the both pattern's psychological warfare, you can't forget about it."
結弦君がプレカンで、
「僕は、ソチ・オリンピックん時は、その前のシーズンの世界選手権で4位で、ピョンチャン・オリンピックん時は、その前の世界選手権で優勝してピョンチャンに行きました。なので、今シーズンの世界選手権で優勝した彼に幸運があることをとても、とても祈っています。」
これね、結弦君、なんでソチのことも言ったんだろ?って不思議だったの。で、ブライアンの言葉に、おおおお!これは、もうチーム・ハニュウは、オリンピックを狙っている!って、またまた、ころころと気持ちが変わったわけよ。
結弦君、「幸運があることを願っています」と、言いながら、「オレは、オリンピックを知っているぜ!」ってプレッシャーかけたんかい????
ヤバいっす、結弦君の心理戦が始まっているって、わくわく気分になってるサラ。
Remeber, Yuzu was said at the press conference after Free;
"In Sochi Olympics, I went there with the title of 4th place in the privious Worlds, then in PyeongChang, I went there as the World Champion. So I with the winner of this Worlds a good luck."
Sarah wondered why Yuzu also mentioned about Sochi. But now with Brian's comment, oh my goodness, they are already preparing for the Olympics!! Sarah feels so!!!
Well, Yuzu, saying "good luck for you!" you are giving a big pressure to Nathan?
"You know I have "experience" and for me experiences are power for my perfection!!"
結弦君、今日も、元気に👹修行僧~!
(怪我なく、健康で!)
Yuzu enjoy your health and stoic skating life!!!
ぽちっ!ぽちっと! Click! Click!