共存 Coexistence | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

こんにちは! Hi, there!

 

 

なんか、自分の中で・・・今日は、黄色っぽいイメージがあって😁

Starting with yellow,

the colour which gives power!

 

そうだ・・早朝に更新したけど、やっぱりGPフランス大会も中止となった。下矢印

 

 

 

 

 

 

恐竜の時代に、花を咲かせる被子植物が発生したと推定されているけど、

なんか、すごい事件だと思わない?

だって、シダ類やとか、裸子植物は子孫を残すのに風任せでしょ。

(だからさぁスギ花粉とか、ヒノキ花粉とかね、飛び回るし・・・くしゅん!)

During the dinosaurs age, flowers of angiosperms are presumed to emerge, but don’t you think it’s a dramatic incident?

Ferns and gymnosperms use winds for bearing offspring.

(That’s why Sarah has pollinosis. . .)

 

 

被子植物のお花が事件って思うのはね、

鳥さんや、虫さんを自分たちの生存に引っ張り込んだところ。

生き延びるために、他の生物と共存するという仕組みを作り上げちゃうって

事件だと思わない?

But angiosperms started using other life, such as birds or insects, that’s why Sarah called it a dramatic incident!!!

They started cooperate with other life to leave offspring.

 

 

なんかさ、みんな(サラも??)すっごい歴史の上に、今、生きているんだよね・・・

We are here with such a dramatic history, wow!

 

 

恐竜の時代、トンボさんも巨大化していたんだよね

翼幅80cmのトンボさんが、ビュンビュン飛び回っていたって

すごくない?

In the dinosaurs age, dragonflies too were huge!

It’s amazing that there were many dragonflies with about 80 cm of a wingspan!

 

 

アキアカネさん

Autumn Darter

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1つ1つ、すべての生命って奇跡的存在だね。

Each and every life, we are all mirouculous.

 

 

 

この子は、ナツアカネ君

This one is Summer Darter

 

 

 

 

まだ、残っていたアジサイさん!

Still you are here? Hydragea?

 

 

 

季節のお花、ツワブキ

Flowers of Leopard Plant

 

 

ぽちっぽちっと! Click! Click!


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

よみがえれ、Tレックス~~💖

T-rex, do come back!!!

訪問ありがとう! Thanks for joining!