24時間TVの結弦君の「動く」まとめ。
Here’s a short report on Yuzu’s comments for 24hTV.
追記:YOUTUBEはブロックされちゃったようです。(削除しました)
Dailyに再アップしてくださってます。↓
Here's the video of Yuzu part
ぴのさま、ありがとう!
インタビューは8月13日。
Yuzu was interviewed on 13 August.
そうか・・・考えていなかった、スケート靴の手入れもすっごく神経を使うってこと・・・
でも、そうしていたって聞けたのは、「氷の上の練習していたよ」ってことだよね。
なんか、ああ、気苦労が・・と、思いつつ、うふふ!「鬼」練習していた~💖
って、うれしくもなった。
Oh, Sarah never think about it, yeah, the floor can accumulate virus,. . .
However, this comment also told us that Yuzu has been working on ice!!
Of course, he has to take care very carefully, but so happy to know that
he has been working on ice!
え?モーションキャプチャー、結弦君自身の3A?
実験室で立ち会った人、最高のジャンプを目の当たりにしたのぉぉぉ!
(おいおい、そこか?)
AI、導入してほしいよね・・・そうしたら、もちろん結弦君の得点が正常化。
でも、それだけじゃなく、どの選手もただ跳ぶんじゃなく、
正しく跳ぶことをもっと重要視するだろうし・・・
Oh, the motion capture? wow, Yuzu’s 3A’s motion capture!
the lab people are so lucky! they observed Yuzu’s 3A!!!!
The narration told that Yuzu want to utilise his study for developing skaters’ skills or for future judging system utilising AI.
Really hope that they would use AI for jump judging sooner!!
ってかさ、これ、4Aじゃない??
おさわがせ・・3Aだったわ、でも、なんか4Aに見えちゃった!
Well, for Sarah, this looks 4A!!!
Oops, sorry, yeah, it's 3A. . .
今日のね、シチズンさんち結弦君、どうしようもないときは受け入れるだけって言っていて、でも、結弦君って受け入れて、なんとか解決しようとすることよりも、この状況で今、自分は何ができる?って思考がフル回転する人なんだろうね。
だから、むきになって問題に体当たりするんじゃなく、できることの積み重ねで、その状況を結果として打破できる人。
Today Yuzu from CITIZEN mentioned that when things are very tough, he just accepts it.
Yuzu must be a person who don’t try to break the situation, but accepts it as it is, and immediately think “under this situation what can I do?” not fighting to the situation but in a limited situation, try to find something he can do, and doing so, he moves forward, and as a result, he solve the situation.
みんなの願いも・・・
Yeah, and it our WISH too!!!
シチズンさんち結弦君
ぽちっぽちっと! Click! Click!
訪問ありがとう! Thanks for joining!