こんにちは! Hi, there!
結弦沼どころか、深海にはまり込んでいるようなサラです。
ちょっと奇妙だけど、なんか気になるこの子、サラの大好きなウミユリの仲間、ウミシダ。
ウミユリ、ウミシダ・・・植物の名前のようだけど、立派な動物!
そう「動く」子たち。(棘皮動物)
Always impressed by Yuzu deeply, yeah, so deep, like abyssal zone.
A bit strange look? Feather-stars, they are family of Sea Lily, “Lily” but not a plant, but an animal (Echinoderm).
やっぱりウミユリの仲間のトリノアシ・・確かに、ニワトリさんのあんよみたい。
ウミユリって、古生代ガンブリア紀に発生しているのよ。
なんと5億年ぐらい昔よ。
Another species of Sea Lily, Japanese Sea Lily
Sea Lilies emerged ca. 5000 Mya. during the Cambrian Period.
残暑乗り切り第二弾?
海に潜った気分で、乗り切れ暑さ~~!
To forget about the burning air of this Summer,
now we are swimming in a cool ocean!
ハナミノカサゴさんたち、英語でライオンフィッシュ、ライオン?
う~ん?😬
Red Lionfish, well, do they look like a lion? 😏?
ゴンズイ、海のお魚だけどナマズの仲間。
ナマズってさ、英語でキャットフィッシュ!
おひげがネコちゃんみたいだから?
And do they look like a cat?
Striped Catfish. . . striped? naked???
あ!駿河湾の名物、タカアシガニさんたち。
見て!背中が人面になってるぅぅ😲
Japanese Spider Crabs
Look, his carapace got strange patterns looks like a human face!
ってか・・思いっきりにらまれちゃった、フサギンポ君に!
Oops, is Sarah bothering you, Fringed Blenny?
人気者チンアナゴちゃん!
Spotted Garden Eels are very popular in Japan!
ちょっぴり涼しくなったかな?
Feeling cool now?
ふふ!でも、今日も感動と興奮の熱い時間が訪れるね~💖
But soon today too, thrilling and exciting moments are coming 🏹
ぽちっぽちっと! Click! Click!
訪問ありがとう! Thanks for joining!