Blue नीला Azur Biru أزرق 蒼 | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

こんにちは! Hi, there!

 

 

 

 

 

蒼いアジサイ・・アジサイって最初は「あづさい」って呼ばれていたんだって。

Blue Hydrangea, in Japanese language, it’s called “Ajisai”

 

 

漢字で書くと「集真藍」。真っ蒼が集まっているお花?

However, it said that it was “Azusai” at first, means “A” accumulating, “Zu” true and “Sai” deep blue.

 

 

 

 

 

最近、いろんなタイプが改良されているけど、アジサイ、生まれはニッポン!

Now, there’re so many types of Hydrangeas though, it originally native to Japan.

 

 

 

原種は日本のガクアジサイで、中国経由で各国に渡って、いろんな交配種が作られて、また、日本に逆輸入!

Original type is Hydrangea macrophylla f. normalis, then it was introduced to China then to all over the world, and many crossbred varieties were improved and reimported to Japan.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

葉っぱの形がカエデのような、柏の葉っぱのようなカシワバアジサイ。

Since its leaves look like Oak leaves, this one is called Oakleaf Hydranea

 

 

アジサイって色が変わるから移り気とか言われるけど、カシワバアジサイの花言葉って「純粋」「清純」「美」ですって!ふふふ、みんなお~んなじ人を思い浮かべているよね~💖

Hydrangeas change their flower colour, so often flowers symbolise “fickleness” but Oakleaf Hydrangea’s language is “purity”, “innocent” and “beauty”, well, well, Sarah can tell all of you have the same person in your minds as Sarah has💝

 

 

 

 

 

お天気・・・ぐずついているね・・・💦

It’s rainy here though. . . 💦

右矢印こちらに情報が・・・

 

 

 

 

訪問ありがとう! Thanks!

人気ブログランキングはこちら

ブログ村はこちら

ブログランキング参加中、上の写真バナーをポチッポチッしてね!

上矢印please click the photo-banners above for Blog Ranking!!上矢印