今日の結弦君はこちら→結弦君、何か預かってきたでしょ、スケートの神様から
ちらっと素敵なお話し・・・
ユーロ大会では、投げ込みのぬいぐるみ、マスコット大歓迎だそうよ!
Sarah SS@sarah_sohma
ユーロ大会、素敵!「フィギュアスケートでファンが氷上に花やプレゼントが泣け困れるのは有名でも多くは置き去りにされている。その解決として→ https://t.co/yw0kK1mhW6 https://t.co/14OLtKaXSw
2020年01月22日 15:59
この書き方も素敵!あのね、プレゼントするとか、子供たちを助けるって感じの
書き方じゃなくって、子供たちにぬいぐるみのお世話をしてもらうって言い方、
なんかぬくもりを感じるよね!
日本では、投げ込みも、あれこれ「因縁」つけられちゃったり、
(中傷のネタにされたり)かと思えば、無理無理こじつけとしか思えない理由で
投げ込み禁止されたり、あれこれだけど、でも、おととしのフィンランドでは、
プーさんに癒された子供たちが、そしてその子供たちの笑顔を喜んだ
ボランティアたちが大勢いたこと、まだ、記憶に新しい!
結弦君はいつも「気持ち」や「心」を大切にしてくれている、でも、
結弦君の人気から考えたらプーさん王国でも作らなきゃ、
みんなからのプーさんと暮らすことはできないけど、でも、
みんなの「愛」に更に結弦君の愛情を込めて多くの子供たちに
おすそ分けしてくれていた・・・
https://www.instagram.com/ghana_recipe/
結弦君個人の行動が、こうしてユーロ大会運営の団体に取り入れられたんだよね
なんかね、ほっとうれしい気持ちと同時に、あぁあ、残念だけど、
また日本のさもしいというか、残念な実態が浮き彫りになっっちゃた・・・
これね、(フィギュアスケートの練習、経済的にも恵まれないと難しいけど)
広い意味では、単に社会福祉にとどまらず、もらった子供は
「フィギュアスケート?こんな素敵なぬいぐるみがたくさんある場所?」って、
フィギュアスケートに興味を持つ子もいると思うな、ファンがまた増えるのに・・・
バカだね、どっかの団体!
訪問ありがとう~ thanks
ランキング参加中! 下のバナーをポチってね!
for Blog Ranking, to support this blog, Click here plz!
ぽち
ぽち
ありがとう~