結弦君の芸術 Otoñalその1 Arts of Yuzu part I | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

こんにちは! hi, there!
 
 
スケート・カナダの結弦君の芸術を振り返ろう、振り返ろうって思いつつ、見始めちゃうと、
あまりの美しさに、すっかりブログのこと忘れ、完全に魅入っちゃって・・なかなか・・
もう次のフランス大会も終わっているのに・・今更?
already, the third GP competition in France is over though, yet Sarah didn’t review the most splendid “art”, you know, since they are so beautiful that Sarah just forget about her blog but just watching and appreciating. . 
 
.
ってかさぁ、本当に、カナダでは練習の時から、結弦君のスケート
(もともと風のように滑らかだけどぉ~!)な~んかめっちゃ軽い?
あの、重力が感じられないようなスケートで「ええっ??」って魅入っちゃって、
それがショートになったら、もう無重力異次元の世界になったような気がしなかった?
well, in Skate Canada, even before the short, his skating in the practices showed us “Yuzuru Hanyu came back!” yeah, his skating showed a big “evolution”, so smooth just like he got no gravity!
and when the short started, oh my goodness, it was a dream-like world!
 

 

 

結弦君が開いたアルバムから、最初に飛び出してくるのは・・・
ワールドでトラウマになっちゃってオータムで悩んでいた、そう気まぐれなサルコー!
ちゃっかり戻ってきてくれて、でも、もう気まぐれおこさないでよね~!
ってかさぁ、ここ、「イーグルからのサルコー」って簡単に言うけどね
実は、それだけじゃないのよね、結弦君ったらぁ~!
もおぉ、本当にどっこまでクルクルクルリンやっちゃうのよ!
when Yuzu opened his album, then the first one coming up is, that naughty one, yeah, the Salchow!
although, Yuzu had a bit hard time with it now it was tamed well!!!
well, often we just call this jump “a quad-Salchow with Eagle” but
actually not only an Eagle, but doing many turns with it!
 
 

 

R=右 L=左 F=前向き B=後ろ向き I=インサイドエッジ O=アウトサイドエッジ


 

 
まずは、この美しいイナバウアー!
the first one is the beautiful Ina Bauer!
 
 
で、次に左足のスリーターンが入っているのよ!
で、右足に乗って
then making a three-turn with his left, changing to the right foot,
 
 
 
もう一回、今度は右足でスリーターンをしてイーグル
and one more three-turn now with his right then the Spread Eagle
 
左足で進んで、 then skating with his left, 

でもって、ジャンプに入る前に、ま~だ、やらすのよ!
スリーターン!
oh dear, you need to do more?
yeah, once again another three-turn comes!
 
 
そして!きゃ~っ!!!き、きた~最高にうつくしいサルコー!
ってかさ、ど~んだけ盛り込むだろ?
そしてこれほど「技」盛り盛り(盛り盛り点数じゃないのが不思議だけどぉ~)なのに、
このエレガントさ!アメージング!!!
(この流れ、このサルコー、ここにGOE+4の方、説明お願いしま~す!!!
あ、おへそ曲がっていたんですね・・ほぉ~!お気の毒に!)
finally, the most beautiful Salchow come, it’s a long way but how could Yuzu manage them so smoothly, AMAZING!!
(need explanation for jusges who marked GOE+4 for this perfect flow and perfectly beautiful quad-Salchow!! oh, too much amazed to absent minded?!)
 
 
そして、ランディングの柔らかさ!
まるで「羽」のように、ふわ~~って下りてるのよね!
やっぱ、結弦君無重力空間創り出しているでしょ???
「やってねぇって!そんなこと!ふふふ!」
and oh my goodness, Yuzu, you got a technique to create a gravity-free area?
“no way! ha! ha!”
but, just like a feather, smooth and soft landing!
 
 
はっ!はっ!はは~!こんだけじゃ終わらない結弦君のジャンプ!
そうなのよ、右足で着氷、そのまま、右足でカウンター!!
右アウトエッジで、反時計回りに滑ってきて
ooh la! la! gosh, you wanna do more, Yuzu?
you just landed, and so soon now you’re doing a Counter-turn???
skating a counter-clockwise arc with his RBO, then
 
 
 
 
時計回りにエッジが回転して
turning around the edge in clockwise
 
 
今度は時計回りに右フォワード(前向き)インエッジで進んでカウンタ~!
着氷のそのアンヨでよ~!!!(はぁはぁ!興奮してどうする!?)
and then skating a clockwise arc with his RFO
remember, with his landing foot!!!
 
「ふふ!タマゴ飯前さ!」
“ha! ha! that’s a piece of cake!”
 
 
 
そしてこのイナバウアーよ!
ちょっとぉ~!この右腰はど~なってるのぉぉ??
やってみたわさ、サラも!危うくぎっくり腰になるところよ!
というより、気持はこういうふうにくにゃ~ってやっていたんだけどね
似ても似つかない姿だったけどぉぉ!!!
now, what the hell, oops, not “hell” but “heaven”!!
look at his right hip! how could he bend it in such a way???
yeah, tried! and almost slipped her disk!
(however, far away from his pose!)
 
もう一回ツィート張り付けるね!
once again the same tweet to checke!
 

 

 

 
 
ってかさぁ、サラ、数日前に・・これをやったんだわ
左上腕が・・・筋違い?筋肉痛?
まだ、いつつつ・・・やばいっす!
well, Sarah also tried this exercise a couple days ago, and
oh my gosh!!! now got terrible pain in her upper arm!!
 
 
https://twitter.com/yaguchi_hochi
 
と、ショート振り返るつもりが・・あははは!サルコー振り返りで時間切れ~!
だってぇ結弦君のエッジ追っかけたいんだもん!
m(__)m ボチボチと続きます・・・!
oh my gosh, wanted to review the short, ha! ha! hah!!
just reviewing the Salchow, timeout~!
well, since Yuzu’s doing so many!!!
slowly, slowly, to be “continued”!
 

訪問ありがとう~ ドキドキ thanks

ランキング参加中! 下の2つのバナーをポチってね!

下矢印Blog Ranking Click here plz!下矢印

オッドアイ猫ぽち上差しぽち上差しありがとう~オッドアイ猫