秋のサクラ コスモスじゃないよ、本当のサクラ! | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

こんにちは~! hi, there!

 

 

秋のサクラ、ジュウガツザクラ

Autumn Sakura, Autumnalis

Cerasus × subhirtella

 

 

実は、4月にも開花するので、年に2回桜が楽しめちゃう

三島駅前の楽寿園

Sakura of Autumnalis can be enjoyed twice a year, in April and Octobertaken in Rakujuen Garden, Mishima

 

 

 

秋のアジサイ? タマアジサイ・・でも、もう終わりだね

and Autumn Hydrangea? Hydrangea involucrate

 

 

こっちは普通のアジサイだけど、時々、秋に咲いてしまう子がいるのよね~!

this one is a normal Hydrangea,

sometime they bloom in Autumn too

 

 

 

ホトトギス Toad Lily Tricyrtis Wall.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメンボ・・・どうして浮くのか不思議

足に毛が生えていて、その毛が水をはじくから浮かぶって言うけどさ・・

Water Spiders, very interesting how they can walk on top of water, it says they are using “surface tension” though

 

 

 

 

 

楽寿園の池も富士山の伏流水なんだけどね

駅北にバレーチーム、アローズの会社の工場があって

お水、枯れちゃっている・・・

昔は、あの溶岩がすっぽり水のなかだったんだって!

Rakujuen Garden has a pond in which water come from Mt. Fuji, however since the plant of chemical fibre manufacturer was established in the north of the garden, the bond doesn’t have enough water

 

 

 

 

 

 

公園の中は三島溶岩流が簡単に観察できて楽しい~!

also in the garden you can observe Mishima Lava came from Mt. Fuji

 

 

 

ってか、すごいね、自然って!

溶岩が富士山からここまできていることもすごいし、その上に苔が生えて、わずかな水分でこんなでっかい木が育って!

it’s really amazing! lave came all the way from Mt. Fuji, and on them tinny mosses are living, and with very little water on lava, trees are growing so big!

 

 

 

溶岩の間の風穴 三島の地下はあちこちに風穴があるらしい

wind caves, heard there are many such wind caves in Mishima

 

 

 

 

 

 

こっちは、楽寿園の東にある白滝公園の溶岩

also in Shirataki Park, locates in the East of Rakujuen garden, here too, many lava can been seen

 

 

たくましい木!拝みたくなるよね!

what a brave tree!

 

 

訪問ありがとう~ ドキドキ thanks

ランキング参加中! 下のバナーをポチってね!

下矢印Blog Ranking Click here plz!下矢印

   

オッドアイ猫ぽち 上差しぽち 上差しありがとう~オッドアイ猫

幸せの白スズメ君!いいことありますよに!