こんにちは! hi there!
すっかり夏だね~!
already, it’s Summer. . . must be,
しぃ君のお部屋の前の木には
セミの抜け殻がたくさん・・・・
so many cicada-shells on the twigs of the tree
in front of Shi-kun’s room
ムクゲ Rose Mallow Hibiscus syriacus
でも、な~ぜか伊豆はまだ梅雨が明けていない!
明日、熱帯低気圧が台風になって来るからって言うけど
台風って夏から秋だから、梅雨明けにしちゃってもいいじゃん!
but yet, the agency said we are still in the rainy season in Izu area
外来種のハナトラノオ
not native though, False Dragonheads
Physostegia virginiana
いつも行列ができているウナギ屋さんの裏の
源兵衛川で群生中
they must be very strong,
in the riverbank of Genbei River, making a colony
小っちゃな小っちゃなハゼラン、お花、5㎜もないんだよ
tiny, tiny Coral Flowers, smaller than 5 mm
Talinum fruticosum
裏の公園のもこもこ君の赤ちゃん
a baby of monsieur Mushroom
カワセミおじさんの1人が・・・
あ、いつも源兵衛川で
バズーカ砲のようなレンズつけたカメラで
カワセミ狙っているおじさんたちがいるの・・
「イボテングタケだよ、いぼがテングタケより硬いんだ」
って教えてくれたけどさ
どんだけ硬いか、触る勇気がまだない!
one of Kingfisher Papas, guys with cameras attaching
big lenses, waiting for Kingfishers, told Sarah
they are Ibo-Tengutake Mushroom
Amanita ibotengutake
and the warts on the top are quite hard, but. . .
since they got poison, so Sarah doesn’t have
enough courage to check how hard they are
見ているだけで十分楽しい~~!
but they look so cute!
訪問ありがとう~ thanks
ランキング参加中! 下のバナーをポチってね!
Blog Ranking Click here plz!
ぽち
ぽち
ありがとう~
幸せの白スズメ君!いいことありますよに!