大正のバラ園 an Old Rose Garden | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

おはよう! how are you doing?

 

 

「令和」の時代だけど、お庭は「大正」時代!

now we have a new emperor and the era is Reiwa,

but the garden here can date back to “Taisho”

Reiwa Emperor’s grandfather’s era

 

 

箱根の強羅公園、開演は1914年とのこと

Hakone Gora Park was established in 1914

 

 

そして、日本初のフランス式庭園だとか

and there garden is the first French style garden in Japan

 

 

 

 

カルミア、白いお花の方は、もう彼欠けていた

Kalmia, they also have white ones but too late. . .

 

 

 

 

 

 

名前の分からないお花ばかりだけど・・・

そして、最近怠け者で、調べる気力が欠けている??

no idea what their names are, and

no power to check them

 

 

 

 

 

名前の分からないお花たちは、ローズガーデンで見つけた子たち

those flowers Sarah has no idea on their names are found

in the rose garden

 

 

https://www.hakone-tozan.co.jp/gorapark/map/

 

 

 

 

 

 

バラのアーチの向こうに見えるのは公園開園の頃からここに住んでいる

ヒマラヤスギ・・松ぼっくりがバラの花みたいでかわいいんだけど

きれいにお掃除されていて・・

a told tree behind the rose arch is Deodar Cedar (Himalayan Cedar)

which has cute rose-shape cone though, couldn’t find any

 

 

明日は、強羅公園のアジサイです

tomorrow’s photos are Hydrangeas in Gora Park

 

訪問ありがとう~ ドキドキ thanks

ランキング参加中です! 下矢印Blog Ranking Click here plz!下矢印

 

オッドアイ猫ぽち上差しぽち上差しありがとう~オッドアイ猫