未来を切り拓く学びの舞台へ、森と共に踏み出そう!

圧倒的合格率が裏付ける徹底したフォローであなたの合格を強力に支援!JICの講習は以下をラインナップ!

コンクリート技士、主任技士Webコース

コンクリート診断士Webコース(Liteコーススタート)

技術士建設部門-鋼コン-Webコース

詳しくはこちらから!


おはようございます。

基礎力を軽視していませんか?

基礎の伴わないものに応用力なんてつくはずがありませんよ。

 

広い視野を持つにはどうする?


さて、まずはご案内です。
コンクリート主任技士第一回目の実力テストが6月16日に配布されます。

今の実力を確かめたい方
弱みを抽出して集中的に勉強したい方
中だるみしている気持ちを奮い立たせたい方

様々な方にとって、1つのきっかけとなる実力テストです。
加えて翌週の6月23日には答え及び解説、Zoomによる講義があります。
わからなかったことや、もう一つ理解しきれなかったこと、もしくは誤った理解をしていたこと、等々気づきになるかなと思います。

皆様のご参加をお待ちしております。

さて本題です。
多くの方は組織に属している組織人だと思います。
組織と言うのは、その力がまとまれば、非常に大きな推進力を持った有機体となります。
到底1人では成し遂げられないようなことも組織であれば、様々に補完し合うことで目標の達成が可能となります。
これは内部組織、外部組織、いずれにも言えることです。

何も組織は会社内の組織だけではありません。会社同士のつながりを持った組織もありますし、例えば、JISの原案作成委員会などももちろん組織です。

上述のように、組織には大きなメリットがある一方で、大きなデメリットもあります。
それは視界が狭くなることです。
その組織には組織なりのルールや風土があり、組織に属している以上、それは無視できないものです。

例えばある生コンメーカーがあったとします。
当然そこにも組織があります。
そこには組織の常識があります。

一方で、その組織の常識が社会全体、もう少し細分すれば業界全体の常識と離れている場合があります。
組織の中からは見えない業界の常識です。

多くの場合、その組織の常識はその組織の長の力量に依存します。
長が広い視座を持っていないと、その組織の視座も狭くなります。
それは組織にとって良いことではありません。

ではそういう組織に属している方が広い視野を持つにはどのようにすれば良いでしょうか。

もちろん方法は幾多の方法があります。

①視野の広い組織に引っ越しをする。
②自分がその組織の長となって組織自体を変えていく。
③その組織にいながらも別の外部組織に属するなどして視野を広める。
④そもそも自分自身で視野の広い組織を作る。

等々考えればキリがありません。
ただいずれの場合にでも共通するのは、他力本願ではいけないということです。

自らの力を高めていくことが前提条件となります。
例えば外部組織に属したいと思っていても、多くの場合、外部組織と言うのは優れた者の集まりです。

そんなところに力のないあなたが参加しても効果がないとは言いませんが、限定的でしょう。
なんというか言語が違いますから。
おそらくその言語を理解するので、精一杯になるでしょう。

一方であなた自身に力がついていれば、共通の言語を持っていますので、様々な会話がすっと胸に入ってきます。

このように考えると実力と言うのは、基礎言語のようなものだと思って良いかもしれません。

組織と個人は両輪で成長していく必要があります。
どちらか片一方だけではダメです。
というより片輪だけではどちらも成長できないのです。
個人の集合体が組織なので、個人個人が成長すれば組織も成長すると思うかもしれませんが、組織としての枠を大きくしないと成長はできません。

続きは次回にします。

それでは本日も張り切ってまいりましょう。

本日もご安全に。

 


 

いよいよ始まるJICスクール!技術士セミナー、生コン工場向け講習、主任技士実力テスト!2024年度はJICスクールで一歩抜きん出た技術者になろう!



圧倒的合格率のコンクリート技士・主任技士Webコース!少しの投資で未来永劫の増収を勝ち取ろう!


Liteコーススタート!建設分野で大人気!国土交通省も認めるコンクリート診断士、諦めるのはまだまだ早い!驚異の合格率を誇るJICのWebコースで合格を勝ち取り、資格武装していこう!


コンクリート主任技士/診断士の次はいよいよ技術士?建設部門鋼コンに特化したコースはJICだけ!絶賛受付中!



今もコンクリートを触りまくってる現役エンジニア

なにわの合格請負人こと株式会社JICの森が教えるJICのWebコース!

技士も主任技士も診断士も技術士も、生コンから維持診断まで一貫した講習が強みのJICのWebコースで最短で最高の技術者になろう!

 

お申し込みはこちらから


✔︎建設業界最高峰の資格に挑戦!技術士建設部門の中でもコンクリート専門のコースはJICだけ

技術士-建設部門:鋼コン-Webコース(フルコース)|¥180,000

主任技士,診断士いずれかのWebコース受講者特別価格(フルコース)¥144,000(20%オフ)

キーワード学習,必須科目Ⅰ,申込書添削,選択科目Ⅱ,Ⅲそれぞれの個別お申し込みもあり


✔︎ これからの時代、必須の資格 主任技士+診断士 2種の神器を持とう

コンクリート診断士Webコース|¥54,800
主任技士Webコース受講者特別価格|¥49,800
再受講価格|¥43,800

✔︎ 技士の延長線で勉強すると不合格 四択+小論文をカバー Deluxeは添削無制限 動画コースは一般コース+動画配信コースのお値段
コンクリート主任技士Webコース|¥54,800
技士又は診断士Webコース受講者特別価格|¥49,800

再受講価格|¥43,800

Deluxeコース|¥74,800

動画コース¥99,800 


✔︎ 主任技士レベルの知識が身につく 動画コースは一般コース+動画配信コースのお値段
コンクリート技士Webコース|¥29,800

動画コース¥79,800

Liteコース|¥9,980


✳︎価格はいずれも税込み,クレジットカード利用可です。

 

お試し版はこちらから

お試し版|ユーザー名、パスワード共にfree

 
 
 

…モリマサノblog…

この記事を書いた人

なにわの合格請負人  Masanobu Mori

info@jic-tec.com

https://www.jic-tec.com