コンクリート技士・主任技士Webコース→早めの勉強開始が合格を引き寄せる!

Webコースの早期開始は圧倒的合格率


コンクリート診断士Webコース→思いたった時が勉強のタイミング

国土交通省も認める資格をとって自分の価値を高め可能性を広げよう!


技術士-建設部門:鋼コン-Webコース→2024年合格を目指すには今から勉強を!

ようこそ技術者最高峰の資格へ!勉強方法はとってもシンプル!


詳しくはこちらから!


おはようございます。

適切に保護具を着用していますか?

年始にスケートリンクで派手に転んだ森ですが、ヘルメットの大切さに気づいたひとときでしたよ。

 

技術士合格するやつって?


今月からはじめたジムですが、かなりハマってきています。
なにせ家から1分の敷地内のビルに入っていてドアドアで1、2分で着くのだからたまらないですよね。
今まではただのデブでしたが、今は少し筋肉がつき始めたデブです笑
今年の終わりには80kg前半くらいまでいっていれば良いなぁなんて妄想しているデブです。

さて、ここにきて技術士の申し込みが続いたので、技術士ネタをやってみます。

技術士試験に通過する人ってどんな人でしょうか?

それは自分で問題を見つけ、その解決のための課題設定ができ、それを遂行できる人です。

例えばコロナ禍においてリモート会議が一気に普及しましたね。
森も最大限活用しています。

大変便利でもはや手放す事ができないツールの一つですが、一方でコミュニケーションが希薄になるといった感覚を持つ方も少なくないと思います。

こういうところの問題点を見つけ出し、そして自分なりに課題設定をします。
現実と理想のギャップを見つけることが出来たなら、そのギャップを埋める作業に入ります。
課題遂行ですね。

例えば、リモートワークをしていて会議やチームミーティングはオンラインで行われている組織があったとします。
ここでもリモートによるデジタルなコミュニケーションの感じが問題となっており、コミュニケーションの改善についてを課題として設定したとします。

この課題を解決するための一例として、例えばメールやチャットでは表情や声のニュアンスが伝わりにくいため、絵文字を多用するとか、少し無駄な会話をチャットでするだけでアイスブレイク出来ますよね。
これとリモート会議を併用することでより親密なコミュニケーションができると思います。

アイスブレイクとは、新しい環境でコミュニケーションを取る際に使われます。
「アイス」は「氷」、「ブレイク」は「打ち破る」、文字通り、緊張感や壁を取り払うことを意味します。
リモート会議が普及し始めてから耳にすることも多くなったと思いますが、要は緊張をほぐすという表現です。

また、他の課題としてチーム内での情報共有も挙げることができると思います。
一堂に介すことが出来る事務所というのは実は貴重な存在であり、リモート環境では情報共有の仕組み化も課題です。
リモート環境では情報がバラバラになり、効率的な作業ができないというケースも往々にしてありますね。
では明確になった課題を遂行するために必要なことはなんだろう、と考えます。

例えばクラウド管理などツールを活用して情報を一元化し、チーム全体での共有を促進する方法がありますよね。

これらは一例ですが、いずれにしてもこのように書く事が出来るのは一握りの人だけです。
その一握りの人が合格するので、当たり前ですがその他大勢の方は不合格です。

では一握りの人はどのような努力をしているのでしょうか。

今日はここまで。

それでは本日も張り切ってまいりましょう。

本日もご安全に。


 

コンクリート技士・主任技士試験で残念だったあなた、諦めたらそこで試合終了!2023年度の反省点を2024年度に活かすためにも、JICのWebコースで合格を勝ち取ろう!

コンクリート技士合格おめでとう!その勢いでコンクリート主任技士試験も合格してしまおう!

建設分野で大人気!国土交通省も認めるコンクリート診断士、諦めるのはまだまだ早い!驚異の合格率を誇るJICのWebコースで合格を勝ち取り、資格武装していこう!

コンクリート主任技士/診断士の次はいよいよ技術士?建設部門鋼コンに特化したコースはJICだけ!絶賛受付中!

 
今もコンクリートを触りまくってる現役エンジニア
なにわの合格請負人こと株式会社JICの森が教えるJICのWebコース

技士も主任技士も診断士も技術士も、生コンから維持診断まで一貫した講習が強みのJICのWebコースで最短で最高の技術者になろう!

 

お申し込みはこちらから


✔︎建設業界最高峰の資格に挑戦!技術士建設部門の中でもコンクリート専門のコースはJICだけ

技術士-建設部門:鋼コン-Webコース(フルコース)|¥180,000

主任技士,診断士いずれかのWebコース受講者特別価格(フルコース)¥144,000(20%オフ)

キーワード学習,必須科目Ⅰ,申込書添削,選択科目Ⅱ,Ⅲそれぞれの個別お申し込みもあり


✔︎ これからの時代、必須の資格 主任技士+診断士 2種の神器を持とう

コンクリート診断士Webコース|¥54,800
主任技士Webコース受講者特別価格|¥49,800
再受講価格|¥43,800

✔︎ 技士の延長線で勉強すると不合格 四択+小論文をカバー Deluxeは添削無制限 動画コースは一般コース+動画配信コースのお値段
コンクリート主任技士Webコース|¥54,800
技士又は診断士Webコース受講者特別価格|¥49,800

再受講価格|¥43,800

Deluxeコース|¥74,800

動画コース¥99,800 


✔︎ 主任技士レベルの知識が身につく 動画コースは一般コース+動画配信コースのお値段
コンクリート技士Webコース|¥29,800

動画コース¥79,800

Liteコース|¥9,980


✳︎価格はいずれも税込み,クレジットカード利用可です。

 

お試し版はこちらから

お試し版|ユーザー名、パスワード共にfree

 
 
 

…モリマサノblog…

この記事を書いた人

なにわの合格請負人  Masanobu Mori

info@jic-tec.com

https://www.jic-tec.com