コンクリート技士・主任技士Webコース→早期割引受付中

お得な早期割引で2024年度の合格を目指そう!


コンクリート診断士Webコース→思いたった時が勉強のタイミング

国土交通省も認める資格をとって自分の価値を高め可能性を広げよう!


技術士-建設部門:鋼コン-Webコース→2024年合格を目指すには今から勉強を!

ようこそ技術者最高峰の資格へ!勉強方法はとってもシンプル!


詳しくはこちらから!


おはようございます。

相手の立場を考えすぎて意見が言えなくなっていませんか?

考えるべきはその組織ではなく業界全体、さらには社会全体の利益ですからね。


根っこの部分を鍛える勉強をしよう


技術士試験において大切なことは、合格前から技術士脳で仕事をしていくことです。
仕事においては課題だらけなので、必ず訓練が出来ます。
そしてその訓練の結果は本番の試験で記述することも出来ます。

とにかく技術士試験をただの資格試験と思わないことです。
詰め込み型の勉強や、過去問の分析で傾向を掴む、というのは正直言って無意味です。
少々言い過ぎたかもですが、はっきり言ってそのレベルで合格できるのならもっと合格率の高い試験になっていますよ。
10%ちょっとの合格率で推移しているというのがその証左です。
今まで他の試験でストレート合格を連発してきた人、そして技術士一次試験で高得点だった方、は注意です。
技術士試験は一般的な資格試験とはちょっと趣を異にするとマインドセットすることが必要ですね。

その辺りをマインドセット出来たなら、アウトプットを意識したインプットです。
詰め込み型としてインプット、課題遂行としてアウトプット、これの繰り返しでどんどんスキルを上げていきましょう。
ここであえてスキルと言いましたが、課題遂行能力はスキルでしかありません。
訓練で能力は高まるので、持って生まれた才能、というわけでもありません。
その大小に関わらずスキル、すなわち経験でその資質は向上していくものです。

受験テクニックみたいなものに頼らず、地道に積み上げていくことが最短距離なのだと肝に銘じて下さいね。

何年もかけて合格すれば良いというスパンで考えているのであれば、受験テクニックが偶然ヒットすることもあるかもです。
出題内容について山をかける事が成功することもあるでしょう。
でもそれはたまたまです。

本番ではいきなりぽ〜んと出てくる、今までに見たことのない内容のお題について、その場で課題を考え遂行策を立てることが求められます。
山をかけた方はその段階でさようなら、となります。
9割の不合格組行きとなります。

そうではなく、テクニックとか考えず根っこの部分を鍛えていきましょう。
試験日までまだ時間はあります。
その間にアウトプットを意識したインプットのプロセスを繰り返していきましょう。

日々の努力で自分が気付かぬ間に力がついています。

しっかりと文房具があり、引き出しがあり、その活用方法が分かる、これによって本番ではどのようなお題が出題されても大丈夫です。

すなわち筆記試験は通過、ということになります。


繰り返しますがインプットだけの勉強ではダメだ、というマインドセットが必要です。

今までの成功体験は一旦捨て去り、おそらく人生初となるアウトプットを意識した勉強に切り替えて下さい。


弊社Webコースではその辺りのスキルを上げてもらうことに重点をおいて、添削をしています。

受講者様は私とのやり取りを通じて力をつけていく、という感じですね。


なにしろ森は建設部門も総監部門も全て一発で合格しています。

それはアウトプットを意識したインプットをしているからこそ、ですよ。

試験が終わっても習慣としてアウトプットを意識してどんどんレベルが上がっていっているように思います。


2024年度の技術士二次試験を受験される方、もしインプットしかしてないやという心当たりがあるのであれば、今すぐ方向修正してください。

本当に無駄な勉強ですからねそれは。


それでは本日も張り切ってまいりましょう。

本日もご安全に。


 

コンクリート技士・主任技士試験で残念だったあなた、諦めたらそこで試合終了!2023年度の反省点を2024年度に活かすためにも、JICのWebコースで合格を勝ち取ろう!今ならお得な早期割引実施中!

コンクリート技士合格おめでとう!その勢いでコンクリート主任技士試験も合格してしまおう!

建設分野で大人気!国土交通省も認めるコンクリート診断士、諦めるのはまだまだ早い!驚異の合格率を誇るJICのWebコースで合格を勝ち取り、資格武装していこう!

コンクリート主任技士/診断士の次はいよいよ技術士?建設部門鋼コンに特化したコースはJICだけ!絶賛受付中!

 
今もコンクリートを触りまくってる現役エンジニア
なにわの合格請負人こと株式会社JICの森が教えるJICのWebコース

技士も主任技士も診断士も技術士も、生コンから維持診断まで一貫した講習が強みのJICのWebコースで最短で最高の技術者になろう!

 

お申し込みはこちらから


✔︎建設業界最高峰の資格に挑戦!技術士建設部門の中でもコンクリート専門のコースはJICだけ

技術士-建設部門:鋼コン-Webコース(フルコース)|¥180,000

主任技士,診断士いずれかのWebコース受講者特別価格(フルコース)¥144,000(20%オフ)

キーワード学習,必須科目Ⅰ,申込書添削,選択科目Ⅱ,Ⅲそれぞれの個別お申し込みもあり


✔︎ これからの時代、必須の資格 主任技士+診断士 2種の神器を持とう

コンクリート診断士Webコース|¥54,800
主任技士Webコース受講者特別価格|¥49,800
再受講価格|¥43,800

✔︎ 技士の延長線で勉強すると不合格 四択+小論文をカバー Deluxeは添削無制限 動画コースは一般コース+動画配信コースのお値段
コンクリート主任技士Webコース|¥54,800→早割49,800
技士又は診断士Webコース受講者特別価格|¥49,800→早割47,800

再受講価格|¥43,800

Deluxeコース|¥74,800→早割69,800

動画コース¥99,800 →早割89,800


✔︎ 主任技士レベルの知識が身につく 動画コースは一般コース+動画配信コースのお値段
コンクリート技士Webコース|¥29,800→早割27,800

動画コース¥79,800→早割74,800

Liteコース|¥9,980


✳︎価格はいずれも税込み,クレジットカード利用可です。

 

お試し版はこちらから

お試し版|ユーザー名、パスワード共にfree

 
 
 

…モリマサノblog…

この記事を書いた人

なにわの合格請負人  Masanobu Mori

info@jic-tec.com

https://www.jic-tec.com