風の吹くまま、気の向くままに。 | 自分で自分を、諦めない

自分で自分を、諦めない

いいことも嫌なことも、自分を創ってきた
一つひとつに触れるたび
昨日の自分より今日の自分を好きになる。
明日からまた、一歩を踏み出す力に変わる。

初めて知った、

春のモミジに。

 

 

 

こんにちは!

大川礼子です。

 

プロフィールはこちら → ★★★

 

さて今日は、

お散歩した時の

なんでもない話。

 

 

 

先日、所用で

大阪の靭公園付近に

出掛けましてね。

 

 

 

で、用事を済ませて

地下鉄かバスに乗ろうと

感覚を頼りに

歩いていたところ

 

 

 

大きな楠をご神木とする

神社に遭遇しまして。

*楠玉大神、楠永大神。

樹齢は300年とか。

 

 

 

私の写真では

伝わりにくいのですが(←

どーん!!とした風貌に

おおお…!とお詣りし、

 

 

 

もう乗り物はやめて

歩いてみよう!と

テクテクと。

 

 

 

で、この靭公園付近は

大阪市内でも

比較的、緑が多いと

感じているところ。

 

 

 

…の割には、あまり

来ない場所でして^^;

 

 

 

公園内を見てみると

たくさんの木々と、

 

 

 

太陽の光を

浴びる花たち。

 

 

 

もはや、写真を

どこで撮ったのか、も

曖昧ですが(←

 

 

 

いろんな角度から

いろんな木々の

写真を撮りつつ

 

 

 

楓を見つけて

ああもう新緑の季節だ、と

しみじみと。

 

 

 

そうこうしながら

歩いていると、

今度は目の前に

赤い葉が見えましてね。

 

 

 

近づいてみると

あれ?紅葉?

 

 

 

幹のところには

『ノムラモミジ』と

書いてあり、

 

 

 

調べてみると

春から赤い葉をつける

紅葉なんですって!

 

 

 

まだまだ世の中には

知らないことが

たくさんあるわ、と

思いながら

 

 

 

緑と赤の葉を楽しんで

 

 

 

風の吹くまま、

気の向くままに。

 

 

 

気づけば30分、

しっかり歩いて

すっきりリフレッシュ。

 

 

 

初めて知った春のモミジに

日々まだまだ発見!の

楽しさを

教えてもらえた時間。

 

 

 

集中する時間も

大切だけど

こんな時間もただただ

ありがたいですね。

 

ご訪問いただき

ありがとうございます。

 

 

 

お読みくださる

あなたの毎日が

 

 

 

安心と自信に充ちた

日々の積み重ねで

ありますように。

♯自己肯定 ♯自己受容 ♯HSP ♯HSSHSP ♯完璧主義 ♯頑張り屋さん

♯ぐるぐる思考 ♯踏み出す力 ♯前を向く力 ♯自己表現 ♯人事部

♯マナー・プロトコール ♯国家資格キャリアコンサルタント ♯企業研修

♯キャリアコンサルティング技能士2級 ♯自発型人財育成 ♯自立支援