あたたかく、見守られた場所で。 | 自分で自分を、諦めない

自分で自分を、諦めない

いいことも嫌なことも、自分を創ってきた
一つひとつに触れるたび
昨日の自分より今日の自分を好きになる。
明日からまた、一歩を踏み出す力に変わる。

全ての人は

兄弟になる。

 

 

 

こんにちは!

大川礼子です。

 

自己紹介はこちら → ★★

 

今日は久しぶりに

趣味の

合唱レッスンへ。

 

 

 

台風やら何やらで

気づけば4週間ぶり、の

レッスンで

 

 

 

帰宅してしばらく、

また横隔膜が

ひくひくしています…^^;

 

 

 

そんな今日は、

名曲からの

個人的な学びのお話、です。

 

 

 

以前にも、こちらで

書いているように ↓

 

 

年に2回ある

コンサートを楽しみに

細々と、かつマイペースに

歌っているのですが、

 

 

 

毎年この時期から

レッスンするのは

ベートーヴェンの

交響曲第九番『合唱付き』

 

 

『第九』と呼ばれるもの。

 

 

 

*追加で曲も

貼っておきます^^

 

 

 

年末の風物詩ともいえる

この曲は、歌うたびに

毎回、いろんな気づきや

学びがあるんですね。

 

 

 

以下、

完全に私見ですが、

学びにつながると感じる

大きな理由は次の3つ。

 

 

 

第一に、

交響曲+合唱の編成が

当時では革新的で

全く新しかったこと、

 

 

 

そして第二に

着想から完成までの間、

(ベートーヴェンの耳は

既に聞こえておらず)、

脳内と心(内側)だけで

作曲されていること、

 

 

 

加えて第三に

この曲の背景にある

苦悩に始まり

こう在りたい、と

理想に至る過程が

四つの楽章に

表現されていること。

 

 

 

この背景を踏まえると

奥深い!!と、なる。

…と言いますか。

 

 

 

今、これを書いていて

この曲が昔から

好きだ!と思う理由が

言語化されました(笑

 

 

 

ちなみに今日の

学びは…

 

 

 

Deine Zauber binden wieder,
Was die Mode streng geteilt;

Alle Menschen werden Brüder,
Wo dein sanfter Flügel weilt.

 

*あなた(ここでは神の意)の

魔力は

時代が激しく分断したものを

再び結びつける

あなたの柔らかい翼の下で

全ての人は兄弟になる

 

 

 

今の時代も、

安心・安全が

約束された場所では

 

 

 

誰しも個性を

伸び伸び発揮し

周りの人に

優しくなれますよね。

 

 

 

歌詞のほとんどは、

ドイツの詩人シラーが

書いたものを引用し、

ベートーヴェンが

書き直していますが

 

 

 

不変的なものから

『人生とは、何だ、

生きるとは、何だ』と

問われているようで

 

 

 

歌うたびに

探求心が芽生えて

どんどん好きになり

 

 

 

この曲と出逢えて

歌えることに

また感謝の気持ちが

湧いてくるんです。

 

 

ご訪問いただき

ありがとうございます。

 

 

 

お読みくださる

あなたの毎日が

 

 

 

安心と自信に充ちた

日々の積み重ねで

ありますように。

♯自己肯定 ♯自己受容 ♯HSP ♯HSSHSP ♯完璧主義 ♯頑張り屋さん

♯ぐるぐる思考 ♯踏み出す力 ♯前を向く力 ♯自己表現 ♯人事部

♯マナー・プロトコール ♯国家資格キャリアコンサルタント ♯企業研修

♯キャリアコンサルティング技能士2級 ♯自発型人財育成 ♯自立支援