マクロビ 東北 家族旅行 vol.3 ~秋田から仙台へ~ | 堀田孝治公式ブログ★クリエイトJ=自分➡人財➡日本を創造する

マクロビ 東北 家族旅行 vol.3 ~秋田から仙台へ~

植物性のモノだけを食べる、ということを大前提にした、この東北家族旅行も、いよいよ後半に突入です。


この旅の後半は、連泊する


「夏瀬温泉 都わすれ」

http://www.taenoyu.com/oryori.html


さんに、託すことになります。


HPの「お料理」のページの最後に書いてある、


「ベジタリアン、マクロビオティック食のご相談承ります」


という文言を見つけたとき、


(この東北旅行は、このお宿をベースにして考えよう)


と即決したのです。


このお宿は、角館と田沢湖のちょうど中間あたりの、山の中に、文字通り一軒宿でした。


たどり着くまで、未舗装の道を車で15分くらい踏破する必要があり、


(ほんとうに、この先に宿があるのだろうか・・・)


と心細くなる瞬間が何度もありました。


料理のことだけにフォーカスして(うれしくなって)、その他のことはほとんど気にせずに決めた宿ですが、これは実はかなり〝いい宿”ではないのか・・・・という雰囲気が、ロビーに入った瞬間うかがえました。



部屋へ導かれると・・・・なんと清流沿いの露天風呂までついています。



では、肝心の料理はどうだったのか・・・・


それではしばし、マクロビ料理のダイジェストをごらんください。


まずは、初日の夕食から。



前菜になります。



茸と油揚げです




そして、稲庭うどん(もちろんカツオダシではなく)



酢の物も、この色鮮やかさです。

マクロビ食となると、どうしても「茶色っぽく」なりがちですが、見た目にも華やかで、うれしくなります。




そして・・・・「ナスの田楽」です。

どうです、このボリューム。



待ってました! 大豆のミートボールです。

基本的に味覚がおこちゃまであり、かつ「しぶしぶマクロビ突入派」なので、やはり、こういったやつが、一番テンションがあがります。



そして、秋田といえば、「みそたんぽ」です。



そして、食後のフルーツは、スモモとぶどうでした。


ふー。


こうして思い返すだけで、お腹がいっぱいになります。


この旅の後半を、とても充実した形で仕上げられることが、こうして一食目で確信できました。


家族とも相談の上、即決で、二日目の「昼食」も、このお宿に頼むことにします。


そして、翌朝の朝食です。





この納豆がおいしくて・・・・私は家族の配慮で2本、頂戴しました(笑)。



お味噌汁も、華やかです。


初日にゴルフをやって以来、私も家族も、ほとんどの時間を車中と宿で過ごしてきています。


ということで、都わすれでの二日目の午前中は、キャッチボールやバトミントン、ブレードボードなどをそれぞれのペースでのんびりとしながら、連泊ならではのまったりした時間を過ごします。



前日の夜に急きょ頼んだにもかかわらず、昼食は、これまたおいしい「湯葉丼」でした。



お宿の中庭をながめながら、のんびりと食します。



午後は、のんびりと田沢湖へ。


息子の希望で、スワンボートに。



田沢湖は日本で一番深い(400m以上)湖ですが、さらに、日本で二番目に透明度が高い湖だそうです。

(ちなみに一番は、摩周湖だそうです)


たしかに、スワンボートでちょっと沖に出ただけで、このきれいさでした。



(写真では、透明度まではわかりませんね)


そして、二日目の夕食は、こんな品々でした。






これは、「刺身こんにゃく」です。







ボリューム満点! 厚揚げのソテーです。

茸自体に味かついており、ソース代わりに一緒に頬張る、という仕組み?です。




根菜汁



そして玄米ご飯のおかずは、「豆腐ハンバーグ」です。



「都わすれ」さんで夢のような連泊を過ごした後は、秋田から、一路、帰宅です。


東北自動車道を中心に、700Km近く、走ることになります。


途中、高速からとても近いことがわかり、世界遺産である「平泉」に立ち寄りました。



撮影はできませんでしたが、大学時代、バイクでの北海道ツーリングの途中に寄って以来の金色堂は、いまも相変わらずとてもまぶしかったです。

いよいよ旅も終わりですが・・・・・・まだまだ油断はできません。


まだまだ、「昼食」の心配があります。


4泊5日の倍の、最後の食事、13食目は、仙台の


「おひさまや」

http://ohisama-nikoniko.sunnyday.jp/


さんで〆ることにしました。





最後の食事も、まったく問題なく、無事&満足に終了です。


*****************************


3回にわたって記してきた、


「マクロビ 東北旅行」


も無事、終了です。


今回は、私のブログにしてはめずらく、写真だらけの「グルメブログ」の体裁となりましたが、同じような境遇で、「植物性のみの食事」を強いられている人にとって、多少なりとも「希望」や「楽しみ」や「レパートリーの参考」になれば、という思いで、細かくご案内させていただきました。


昨年末、アトピーの悪化から、まったく想定外の


「植物性のみ」


の食生活となって以降、やはりどうしても


不自由さ


選択の狭さ(無さ)


制限の多さ


といったマイナス部分ばかりを感じて、悲しみ、憤っていた自分だと思います。


この旅行も、企画段階では正直かなり気が重く、


「できないことの多さ」


ばかりが浮かんでいまひとつ気乗りがしなかったのですが、実際にこうして決行してみたら、強がりではなく、結構いつも以上に楽しめた自分がおりました。


ある種、私の好きな、太川さんと蛭子さんの


「ローカル路線バスの旅」


のように、「制限」がるからこそ、そこがゲーム感覚として楽しめた、ということもありますが、


「制限があったから、逆に世界が広がった」


というのが、旅を終えた今の、私の率直な感想です。


この旅行でお世話になったどの宿も、どのカフェも、おそらく去年までの私だったら、


〝絶対に選んでいない”


ところであったと、断言できます。


つまり、こうなったおかげで、いままでたったら


〝絶対に体験することのない”


体験を、食事以外も含めて、新たにすることができたのです。


変な、現実を直視しない「ポジティブ思考」とは違った意味で、自然と、この自分が置かれた状況を、よりポジティブにとらえている自分が旅を終えたいま、ここにいます。


たとえば、仕事にも直接役立つ情報をGetすることができました。



なるほど、下足番に、こんな「価値創出」のアイデアがあったんですね。


さっそく、週明けの研修で、使わせていただきます!