ケチくさいけど、一人用のドリップコーヒーの話 | 介護にコーチングを!メンタルコーチ恵子のブログ 

介護にコーチングを!メンタルコーチ恵子のブログ 

ケアマネジャーからメンタルコーチになりました!今までの自分を大切にしながら、いくつからでも自分の生き方を変えられる!そんな思いを伝えています。

こんにちは


介護にコーチングを!

メンタルコーチ恵子です



家族の介護一生懸命していて

自分のことが最後になっちゃうってこと

ないですか?




だって

人のことをやってから

自分のことすればいいし

(そう思ってたのは私です)




だって

それで問題ないし

そのほうが楽だし

本気でそう思ってました




ある時

一人用のドリップコーヒーを

入れる話になりました




(ケチくさい話ですが)

私は一人用のドリップコーヒーは

家族のを入れた後の残りを使ってたんです

(そんな人いる?笑)




「コーヒーは薄いの好きだし」 

「もったいないし」




でも

ああ私、そんなことも

人の後なんだ💦





自分のこと大切にしてねって

家族介護者さんに伝えているのに

私自身が

ドリップコーヒーさえ

自分を一番にできないのかって

情けない気持ちになりました




慣れてないと

自分ファーストは

なんか申し訳ない気持ちになるんだけど




ついつい

「自分が後」って思ってしまう時は

待てよ、自分を大切にしてあげようって

少しづつやるようにしています





======



介護の仕事16年

ケアマネージャー10年

若年性認知症の

義妹の介護がひと段落

母の通い介護をしています




この経験を活かして

個別セッション、ワークショップ

講座、企業研修をしています




介護に関わる人が

少しでも肩の力を抜いて楽に

生きられるように

思いを届けていきます






介護コーチ | ケアコーチ|メンタルケア|メンタルコーチ|EMCO

kaigo-coach.com