このブログでは、心から豊かに現実が繁栄する法則を解説しております。詳しくはこちらへ
 
 
ずーーーーーーーーーーーっと、
 
「不労所得」が欲しかった。
 
 

 
大学生の頃に、
 
有名なユダヤ人大富豪の教えを読んで、
 
「私も不労所得が欲しい!」と意気込み
 
それからは
 
どうやってそれが得られるか
 
ずいぶん考えたのだけれど。
 
 

 
不労所得が欲しいなんて、
 
世の中の9割の人が思ってるんじゃないかな?
 
 

 
だから、
 
どうやったら手に入るか
 
という情報が
 
結構出回ってる。
 
 

 
でも、
 
不労所得を得た人たちが、
 
その後どんな生活を送っているのか
 
記しているものはあまりない。
 
そういう人たちって、
 
どんなことをしていると思う?
 
 
 
 






ちっくたっく


ちっくたっく…








 
 
 


シンキングタイムにお花をどうぞ。上手に生けられましたガーベラ



















 
 
 
 
 
 
意外だけれど、
 
収入があるにもかかわらず
 
普通に働いている人が多いんだよ。
 
 

 
なぜかというとね、
 
最初は時間もお金もできて
 
ゆっくり過ごしたり
 
今まで欲しかったものを買ったり
 
行きたかったところに行くの。
 
 

 
それをずっと続けてるとね、
 
不幸になるんだよ。
 
幸せになるための不労所得なのに、
 
結局不幸になるってどういうこと???
 
 
 
 






 
 
お金があって、やりたいことをやっていてもね、
 
それは気晴らし。
 
でも、
 
気晴らしをずっと続けているとどうなる?
 
単純に飽きるんだよ。
 
そして、
 
社会とつながっていない感や
 
孤立感が湧いて
 
自分に価値を感じなくなる。
 
 

 
お金を持っているのに、
 
自己肯定感が低いという
 
不思議な現象が起きるの。
 
 
 

だから、多くの人は
 
「自分にできることはなんだろう」って
 
社会生活に戻っていく。
 
大富豪が慈善活動するのもそれだよね。
 
 
 









それで、
 
なんでお金があっても社会生活に戻りたくなるのかって、
 
やっぱり人間は大きなカタマリ、
 
生き物の一部だからだよね。
 
 
 

いのちって一つで、
 
私たちはその一部。
 
だから、切り離されては生きていけないし
 
全体の幸福を願うように
 
もともとそうなってる。
 
 

 
願っていないのだとしたら、
 
それはただ、今自分がしんどいからだよ。
 
しんどく無くなったら
 
幸せを願えるよ。
 
 
 
 
不労所得を得るべく
 
変な投資セミナーや
 
ネットワークビジネスに参加する人も多い。
 
 

 
でもさあ、
 
それって不労所得貧乏だよね。
 
お金を得るために嫌なことやって不自由になってるんだから。
 
 
 

「ラクになりたい」って、
 
お金じゃないよね。
 
手足伸ばして、

自分らしく生きたいってことでしょ。
 
じゃあ、不労所得を得る前から
 
そうすればいいよね。

そして、

やりたいことで豊かになれるのが

いいよね。
 

 
※全ての記事は、シェア・リブログご自由にどうぞ。 
 
★講演やセミナー情報はメルマガより。info@lovebyak.com の受信設定をしてくださいね。
 
 
 
★日常をアップしているインスタグラム