このブログでは、心から豊かに現実が繁栄する法則を解説しております。詳しくはこちらへ
 
 
 
30代手前くらいから着物に興味が出始め
 
その世界の扉を開くと
 
日本建築や伝統文化
 
器や日本酒など
 
次々と興味が開いていきました。
 
 
 
先日は、かねてから行きたかった
 
院展を見に、美術館へ。
 
院展は、日本画の展覧会です。
 

 
平山郁夫さんのシルクロードの絵画を見てから
 
日本画が好きになり
 
古典の絵画や浮世絵も好きです。
 
 







 
帰りに絵画の販売員のおじさまと話をしていると、
 
絵画というものは、
 
1号という葉書サイズいくらと価格があり
 
それがマーケットの動向で変化していくとのこと。
 
まるで1坪いくらという不動産の世界。
 
 
 
平山郁夫さんの絵画はサイズにもよるけれど
 
今は数億円から数十億円らしい。
 
でも、本画のそのほとんどは
 
投資家によって買い占められ
 
日本にはもうないそうです。
 
 
 
絵画が投資として取引になるのは
 
レオナルドディカプリオがアートコレクターとして有名で
 
少し存じていましたが
 
それが自分の世界に
 
リアルになるなんて考えたこともなかった。
 
 
 
でもいつか、
 
国内や海外へ
 
アートを見に旅するのも
 
また面白いかも知れないと
 
夢が膨らみ心が躍りました。

 
ワクワクが顔に出るタイプです(笑)

神々を描いた作品、素晴らしかったです。
 
 
 
 
 
「ここ掘れワンワン!!」という
 
興味の香りは
 
忘れていた自分に戻してくれる香り。
 
 
 
匂いが強い方へ行くと、
 
掘れば掘るほど
 
自分が知らなかった世界に出会える。
 
こんなにリッチで楽しいことはないですよね。
 
 
 
それに大切なのは
 
その香りを無視せずに
 
興味を持って辿っていく
 
「純粋な気持ち」なのかも。
 
 
 
感性や感覚は、
 
私たちが自分らしく豊かに繁栄するための
 
いわばコンパスの様なものだけど
 
今はそれが閉じている人が多い。
 
 
 
このコンパスは、
 
金運にも大きく関わっている。
 


これを機能させるためには、
 
深い意識レベルでこびりついた
 
怖れを取り除き
 
重い周波数を払う必要があるんです。
 
 
 
最近また、他のことでも
 
興味が湧いた話があるので
 
それはまた今度♪
 
 
 
※全ての記事は、シェア・リブログご自由にどうぞ。
 
 
★講演やセミナー情報はメルマガより。info@lovebyak.com の受信設定をしてくださいね。
 
 
 
★日常をアップしているインスタグラム