オタクな息子たちのエピソードが

わんさかあふれだす

絵本講師たかはしみほです

 

新学期が始まり3週間が過ぎました

長男と 三男は 進学し

次男は 進級しました

 

で 

 

新学期と言えば 新しい教科書!

今回は そのことについて書きます ^^

 

 

 

********

 

 

わたしは 片付けが苦手です

でも 夫は もっと苦手だし

長男は もっともっと苦手だし

三男も 実は 片付けが苦手なんです

 

そんな中 次男だけは 片付け上手

(片付けるのは自分の部屋だけどw )

 

 

 

長男は 片付けに関して

(本人が)必要性を感じていないので

収納の相談をするのも 

極めて難しいのです

 

話し合いが できない

・・・・ わけじゃない けど

片付けに関しての話し合いへの集中が続かない

 

(興味ないから)

 

 

なので 

 

相談の上 部屋を整えても 

リバウンドし続けてしまう

 

だから こっちも 苛々しちゃうので

もう 長男自身が

「片付けしなくちゃ」

「整えなくちゃ」

思う日を待つしかないなと思っています

 

(今春からひとり暮らし)

(きっと徐々に悲惨な感じになるはず)

(ということでヘルプ出してくるまでは見守る=放置)

 

 

長男のことは そういう感じで

 

次男は片付けに困っていないので

スルーするとして

 

片付けが苦手な三男が

今春から 中学生になり

 

中学校で配布された

膨大な教科書や資料集や問題集に加え

プリントに ノートに 宿題(課題)に

三男が 日々翻弄されている!!!

 

新生活(中学校)を 頑張ってるけど 

整理整頓苦手だし 色々うまくいってない

・・・・という その様子を見ていて

 

「これは仕組みを作らなくては!」

わたしは 思ったのです

 

 

 

三男のことを 数日観察しながら 

どこに どうやって 勉強道具を置くのが 

この子にとっていいだろう?と考えつつ

一人で シュミレーション

 

教科書などの学習に必要なものを

どこに置くのが良いかな・・・

 

>案1

リビングある学習机の横に置く

本棚を置いて見える収納にする

 

>案2

リビング内にある扉付きの収納の中に置く

机からは動線いい

ワンアクション必要

見た目にリビングが散らからない

 

>案3

玄関から近い部屋に置く

制服やかばんなど学校のものが全て置ける

机もあるので 勉強も出来る

(学習はリビングでもどちらでも出来る)

ただ動線が少し長いかも

 

置く場所は この中から考えるとして

 

教科書をどう管理するか リサーチしてたら

こんなに素晴らしい記事を発見!!!

 

 

ぜひ読んでください♪

 

 

ブログで紹介されていたもの

>わたしの感想

かさばるけど 必要なものを忘れたり

あれこれ探すというのが 無くなりそう

 

 

リュックの中にも入る

管理しやすい(探しやすい)

 

 

ふむふむ

こういう仕組みを作って

それが習慣化できたら

もしかしたら自分で管理できて

教科書などに 翻弄されるのも減るかもなぁー

 

 

そして そして 

 

先ほどの記事の中で紹介されているブログ

 

 

こういう方法もあるのか!

という 引き出しになるので

もし読んでないなら 一度読んでほしいです

 

 

 

以上を踏まえて

 

教科書たちをどうやって管理するか

ゴールデンウイーク中に

一緒に 考えようと思います

 

 

収納方法パターン1、2を

わが家で シュミレーションしてみる

 

 

(これを使ってもらいながら三男と相談予定)

(置く場所も移動させながら相談予定)

 

あと 中学校のロッカー内も

どう使うか考えられたらいいなーと思うけど

 

~ほんとはロッカーサイズ測ってきてほしいけど難しそう~

 

 

ということで

頭の中整理ついでに記事にしてみました

 

参考になれば嬉しいです

 

あと「わが家はこうしてるよ!」が あれば教えてください^^

 

 

 

〇マチ15ミリ

 

 

〇マチ15ミリ10冊セット

 
 

 

 

〇マチ30ミリ

教科書が多く常に必要な教科はこれ

 

 

〇マチ30ミリ 

教科書が多く常に必要な教科はこれ

 

6色あります、教科を色別にしたい人向け

 

 

 

〇片方が折れるので中身の出し入れしやすい

マチは20ミリ、10枚セット

 

 
 

 

 

〇10枚セットが5つ

~誰かとシェアするならいいかも?~

 

 

〇素材が「紙」

子どもにはなじみやすいかな?どうだろう


〇持出フォルダというのはこんな感じ


 

縦でも、横でも管理できるんだ

 

、、、、( ..)φメモメモ

 

 

 

後日談、など