たくさんお出掛けをした夏休み。

娘は食事量が著しく減少し、母親である私は食事を戻し…。

楽しいんだか、辛いんだか判断が難しい夏休みであったな。


ただ、夏休みは「とにかく娘の気分転換のために1日でも多く出かけてあげよう!」と自分を奮い立たせたいたのは確か。

つまり「頑張って」いたってこと。


一般的に「頑張る」って良いこととして捉えられているが、今の私には「頑張る」って『無理をしている』という感覚なんだよね。


「頑張る」って「やりたくないけど仕方なくやっている」という感じがする。


だから娘が「ご飯増やすように頑張る」とか「頑張って勉強する」って言うとき、私は必ず「頑張らなくて大丈夫だよ。自分の心が『したい』って言っていることをしてあげてね。」と伝えているんだ。


だから、もちろん私も「頑張ろう」という言葉が出ちゃうときは「あれ?」って疑問を持つようにしているんだ。


「本当にそれってやりたいこと?」って自分の心に聴いてみるんだ。


たとえば、私の「頑張って」つけていた家計簿。

「レシート溜まっちゃった…。頑張ってつけちゃおうか。」という言葉がわいたら「あれ?」と疑問をもつの。


「それ、本当にやる?」って。


私は、このように自分の心に問いかけたことで、家計簿をつけるのを止めました。

ずっとつけていて意味があるのかな?と疑問をもちながら続けていたし。


だから、私としては「頑張る」が出てきたら「いやいや待てよ。」と問いかけることが大切だと感じます。


話しがそれました。


そんな夏休みが終わり、学校が始まった。

制服を着た娘を見たとき、夏休み前の姿との違いを目の当たりにし衝撃を受けた。


休み時間にお友達と撮った写真を私に送信してくれていたのだが、その写真も痩せ過ぎていて怖かった。

お友達との落差に戦慄を覚えた。


まずい…まずい…

これはいよいよまずいことになった…

って、とてつもない恐怖に包まれたんだ。


母の日の贈り物を買いに行きました。

母の大好物のカステラ♡

『きなこ豆』は娘から母へのお土産♡

ばば想いの優しい優しい娘です♡