夫婦仲が良くないメンターと一緒に過ごしていて
あなたの夫婦仲が良くなることはないでしょう。




理想のパートナーシップを持っていないメンターに影響を受けながら、
あなたが理想のパートナーシップを得ることはないでしょう。





お金に苦労しているメンターにずっとくっついていて
あなたが溢れるほどの財を手に入れる可能性は極めて低いと思います。







逆に、それらを得ている人にバチバチに影響を受けるとそれらは得やすくなると思うのですが、

ここで多くの人は「雑音入れずぎ問題」が発生します。







要は、色々な人の意見とか取りれすぎていて、
せっかく素晴らしいメンターに出会ったその恩恵を自ら手放しているような人たちです。








僕は「この人!」というメンターがいたら、
その人が言っていること以外は完全に無視します。


とにかくシャワーのようにその人の言葉、周波数を浴びてインストールすることしか考えていなくて、

それ以外の雑音は一切入れないことが多いです。









「その人の教え」と「自分の内なる感覚」

それ以外は邪魔
くらい思うタイプです。





そこである程度インストールできてきて、
自分の中で固まったり、社会に生み出せるようになったから、初めて周りの人の意見とか聞いたり採用したりする感じです。







でも、多くの人は早い段階で雑音入れすぎだと思います。






世の中にあることなんて全て正解であり、全て不正解でもあるので、
いちいち聞いていたらブレるに決まっていて、


「幸せの青い鳥」じゃないですけど、
何か違うものを取り入れたらうまくいくはずだ

と思って、常に違う角度のもの、新しいもの、を追いかけようとするんですよね。。




それは、


周りのライバルに差をつけたいとかのうっすい理由だったり、



結果が出ない自分が悪いのではなくてやり方が悪いからで、
正しいやり方を知れば自分もうまくいくはず。と思い込みたい自分と向き合わない手法だったり、



シンプルに成功することへの怖れから雑音入れに走ったりもします。





そして、多くの場合すっごくしょーもない雑音を入れて自分の人生を停滞させるのです(苦笑)









一点集中で3年過ごすのと

色々な雑音採用しながら3年過ごすのでは



現実的な結果はめっっっちゃ変わると思います。




後者はほぼ何も変わらないことの方が多いでしょう。

(本人は頑張っているつもりでしょうが、、、)







成果を出すことだけが人生じゃないし、

幸せの青い鳥を追いかけ続けるのも人生なのかも知れないけど、、




僕は自分の可能性を少しでも多く発揮していく生き方が好きだし、

そういう人を近くでみれると「この仕事しててよかったな」って感じるので、
僕はそういうことが大事にしている価値観なんですよね。




雑音はあなたを色々なものか気持ちを紛らわせてくれるかも知れないけど、
お金や時間や自分らしさ、自分の可能性など色々なものを代償として支払うことになると思っています。






「雑音入れすぎ問題」

なんか心当たりある人はぜひ手放してみてください。






その決断が、あなたを理想のところへは連れて行ってくれる大きな一歩になるはずです。



 

 

 チョココロネをどうぞ。




 

 

 

椎原 崇

 

 

 

 

続々とお申し込みいただいております!!!!



「椎原崇のオンラインサロン」はこちらからどうぞ↓

https://shiioffice.com/salonlp_period6/index.html
 

 

 

 

 

 

 

椎原崇の情報はメルマガを中心に発信しています。

 

メルマガは大変多くの方に購読いただいており

「毎日メールが来るのが楽しみ!」

「マンガを読むように読めてめっちゃ役に立つ!」とめちゃめちゃ好評です!!


僕のコンサルや講座、お楽しみイベントはメルマガのみでご案内することがほとんどなので、


ぜひメルマガ登録しておいてください(*^^*)

もちろん無料で、ウザくなったら速攻解除できます。

 

 

 

「椎原崇公式メルマガはこちらから」↓