「しーくん!なんであんなヤツがうまくいくんですか?」

と、先日サロンメンバーの方から質問をされました。




そして、同時に



「なんで優秀な人がうまくいかないんですか?」



とも聞かれました。






正直、僕はお聞きした「あんなヤツ」のことを全く知らなかったので想像でしかないのですが、話を聞いてみて大体こんな感じだろうな〜ってことを答えると超納得していたのでここでもシェアしておきます。







どんなビジネスでもそうですが、
ナレッジワーカーのビジネスをしている人は特に、




優秀な人ほど「再現性のないこと」「不確実なこと」はあまり強調しない傾向にあります。


簡単にいうと優秀な人ほど「自信を持って言い切れる」の基準が高いのであまり言い切らないんですよね。


それによって説得力が弱くなってしまうってのがあるのですが、







逆に、


「あんなヤツ」はそんなことは構わずに論理的に破綻しているようなことでも自信満々に言い切るのです(笑)





それでどんなメカニズムで成功するかというと、





まず、論理的に破綻しているようなことでも言い切ります。




例えば「誰でも3ヶ月以内に1000万円稼げます!!!その受講料は300万円です。」と言います。


すると何が起きるかというと、それに飛びつく人がいるのです。





例えば、それに20人の人が来たとすると、6000万円の売上になります。




すると私は月商6000万円です!と事実として言えるわけです。



するとその「事実」に反応する人がまたきて、、、





と、それの再現性のなさがバレるまでずっとそれでいけちゃうんですよね。



そして、最初の反応した人たちも一瞬ちょっと小金持ちになったりするのでw







で、影響力の大きな人は半年〜1年で、


影響力がない人は3年くらいでほぼダメになるのですが、

(影響力がない人の方がクローズの環境になるのでバレない)




実はその期間で数億くらいは稼げしまうんですよね。






だから、ある意味本当に「成功者」になってしまうのです(笑)






そこからは信用を失うので、そこから同じビジネスで浮上してくることは難しいと思うし、そもそも中長期的な成功は能力が不可欠になってくるので、無理なのですが、


まあ、そんな感じで一定期間成功するんだよ思うよ。



と、お伝えしておきました。





するとすげー納得していました(笑)







この「あんなヤツモデル」はどんなビジネスでもすげーあるあるだからね。

一瞬成功してダメになっていく人たちを僕はこの20年間でたくさん見てきましたから(笑)





僕はビジネスはずっと続くのと、ずっと拡大していくのが基本だと思っているので、
当然、そんなビジネスモデルは論外だと思っているし、

その仕組みをお客さん側から見て違和感を感じない層の人とは付き合いたくもないので別に気にしてなかったのですが、



それによって優秀な人、いい感じで進んでいる人がブレてしまうのはちょっと嫌だな〜と感じましたね。






あなたが自分のペースでしっかりと取り組んでいるのであれば、


「あんなヤツ」と比べないでくださいね。


競技が違いますから。






あなたはマラソンを走っているけど

あんなヤツは短距離走を走っていると思ってください。





そして、あなたが対象にしたいお客さんは確実にそっちにはいないでしょうから(笑)







いい感じでマラソン走っているのに、急に短距離走の人に影響されて全力疾走し出す人をみるとすげーもったいなく感じるんですよね。。





あなたが短距離走を走っていないのは、

優秀だから、感覚がいいから、だからね。







自信を持っていいことなんですよ。






 

 

椎原 崇

 

 

 

 

 

 

 

 

椎原 崇

 

 

 

 

椎原崇の情報はメルマガを中心に発信しています。

 

メルマガは大変多くの方に購読いただいており

「毎日メールが来るのが楽しみ!」

「マンガを読むように読めてめっちゃ役に立つ!」とめちゃめちゃ好評です!!


僕のコンサルや講座、お楽しみイベントはメルマガのみでご案内することがほとんどなので、


ぜひメルマガ登録しておいてください(*^^*)

もちろん無料で、ウザくなったら速攻解除できます。

 

 

 

「椎原崇公式メルマガはこちらから」↓