先日、大阪でレンタカーを借りた時の話です。

宿泊しているすぐ隣のビルにレンタカー屋さんがあったので、
そこで車を借りました。




受付で手続きを済ませて、レンタカー屋さんのスタッフさんと一緒に車が停めてある駐車場まで歩いて行きました。



その途中にコレが停まってたw

 

image



車に到着して、ガソリン満タンで返却してくださいね〜的な説明を軽く受けて、
 

「車の操作の方は大丈夫ですか?」と聞かれました。





「まあ。大丈夫だろ」と、思い、「はいっ!!」と元気よく返事をして、早速車に乗り込みました。





でも、最新式の車って操作がわからないことが良くありますよね?(笑)


なので、サッキーとオチビッタが来る前に車とナビの操作を一通りやってみました。

最初は難しかったですが、慣れてくるとまあまあ使いやすく、何も問題なしだ。





サッキーとオチビッタも到着して、



さて、出発するか。




と、Electronic Toll Collection Systemを挿そうとした時に、、、、、


あ、ごめんなさい。油断するとすぐに英語が出ちゃって、





ETCを挿そうとした時に、、、、ETC車載器がないのです。。。








ETCってだいたい、



運転席や助手席の足元のところか、


助手席のダッシュボードのところか、


車のフロントガラスのところとかにありますよね?







それが、、、いくら探しても見つからないのです。。。。

それより僕と踊りだしたくなるくらい見つからないのです。。。(井上陽水)




駐車場の中でちょっと薄暗い場所だったので、
iphoneのライトを照らしながら探して見たのですが、まっっっったく見つからない!!!!!



無駄に座席の下とかも探したりして、
そんなとこにあるはずもないのに。(山崎まさよし)






「え??ETC付いてないの??」とも思ったのですが、

でも、新しい車だからそんなことはないはず!!!



その後も探し回っても夢の中へ行ってみたいと思うくらい見つからない(うふっふ〜)





ガチでわからないので、レンタカー屋さんに電話して聞いてみようと思った時に、
ちょうどスタッフの人が車の前を通りかかりました。




車に来てもらい、

「ETCをさすやつがないんですけど」と聞くと、






「あ、ここです」


と、ふとぅーに、ふとぅーじゃない場所を指差していました。







僕もサッキーも車に興味がないのでわからなかっただけかもしれません。

もしかしたら当たり前の場所なのかもしれないんだけど、、、







なんと!!!!!!!!!


バックミラーにETCカードを挿し込むタイプだったのですよね!!!!!!!!







ここ↓
image


ここ、ここ
image




思わずサッキーと2人で



「わかるかい!!!!」



とツッコミました(笑)





僕的には、バックミラーは、

こんなとこにいるはずもないのにってレベルの場所なのだが、、、(苦笑)





「バックミラーにETCカードを差し込む」なんて、完全に僕の発想を超えていたので、自分で探していたら、きっと何時間探しても見つからずにETCを諦めていたことでしょう。




でも、聞いたら1秒です。







そう、あなたの、




知らないこと、慣れていないこと、新しいこと。

それが出来ないからといって諦めないで。






僕がETCの場所がわからなかったように、


それって、一人でやろうとしても出来なくて当たり前だからなw

出来たとしてもガチで時間がかかりすぎる。






でも、それを知っている人に聞けば一瞬で知ることができるのです。









あなたが知りたいこと


あなたが出来ないこと。


あなたが新しく始めること。




それはあなた一人でやっていくものではなくて
たくさんの人に助けてもらいながらやっていくものです。






そして、




あなたがなりたい状態


あなたが望んでいるライフスタイル


あなたが叶えたい人生のビジョン。




これらも、あなた一人でつくるわけじゃなくて、
たくさん人と一緒につくっていくものなのです。







一人でなんとかしようとしても基本うまくいきません。

 

一時的にうまくいったとしても長くは続きません。




たくさん人に助けてもらいながら生きていこうね。




 

 

 

そうそう、駐車場で見た氷川きよし号だけど、

image

 

 

なんかこのビルのホールでコンサートしているみたいだった

image

 

 

 

 

僕はこの記事を書いてから、妙に氷川きよしさんが好きだw

 

去年アメブロを始めて今日までに900記事以上書いているけど、

その記事の中でも一番アクセスが多かった記事がコレなのだ!!↓


 

 

 

 

椎原 崇

 

 

 

6刷り、26000部突破しました!

「うまくいったやり方から捨てなさい」

 

アマゾンでの購入はこちらから♪↓

 

 

 

 

 

 

椎原崇の情報はメルマガを中心に発信しています。

 

メルマガは大変多くの方に購読いただいており

「毎日メールが来るのが楽しみ!」

「マンガを読むように読めてめっちゃ役に立つ!」とめちゃめちゃ好評です!!


僕のコンサルや講座、お楽しみイベントはメルマガのみでご案内することがほとんどなので、


ぜひメルマガ登録しておいてください(*^^*)

もちろん無料で、ウザくなったら速攻解除できます。

 

 

「椎原崇公式メルマガはこちらから」↓